RX-8のスマホ撮影に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-8のスマホ撮影に関するカスタム事例

RX-8のスマホ撮影に関するカスタム事例

2023年10月05日 16時44分

こoうのプロフィール画像
こoうマツダ RX-8 SE3P

RX-8メインで乗ってます またいつかはロードスターに乗りたい80〜00年代の車とバイク好き 程よくボロいのをちょこちょこ修理することに楽しみを感じてる変な人です 無言フォローも🆗、こちらも無言ですが💦 フォロワーさん多すぎると管理が大変なのでコメントやリアルでやり取りのある方を中心にフォローしてますので少なめにしてます🙏 こoう = こう と読みます ファントムブルーマイカ ベースグレード

RX-8のスマホ撮影に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは〜

たまにはお題消化

撮影はほぼスマホですね〜

iPhoneSE3なんで広角も望遠もイマイチだけど

カメラ持っていくのってなかなか億劫ですし

あんまりキレイに撮ると車の汚さが目立つし

RX-8のスマホ撮影に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

蓄膿からの頭痛で

今朝はちょっとキツかったので休みもらいました

来月から1人減るので休むのも今のうちかもってのもあります

で昨日ちょうどコレが来たので暇つぶしに交換します

RX-8のスマホ撮影に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り敢えずアイアンとUTと3wを交換

どれも発売から10年以上経ってるので

新しいクラブがたまに欲しくなりますが

グリップ交換で気分転換してごまかします

RX-8のスマホ撮影に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

思ったより早く終わったので

昼寝してからタブレットで読書

またも物欲を刺激するタイトル

RX-8のスマホ撮影に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

NB手放してめっちゃ後悔してるんで
8さんは可能な限り乗り続けたいんですが

ガソリン高すぎると普段乗りは二の足踏んでしまうんで原付乗り始めたんですが

二種登録で流れに乗ってても
煽られたり無理な追越しされて危険を感じることもちょいちょいあるんで軽が欲しいんですよね〜

キャロルやフロンテとかいいですけど
流石にこの年代の普段使いはハードル高いと言うより予算的にムリ
せめて昭和後半からくらいなら…

あ〜旧車見に行きたい

マツダ RX-8 SE3P40,909件 のカスタム事例をチェックする

RX-8のカスタム事例

RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

さて!この前届いた、クロモリレーシングナットをつける為の準備が整いました😃僕が参考にさせてもらってる、同じエイト乗りの方が、ハブボルトにデイトナのカッパー...

  • thumb_up 49
  • comment 3
2025/05/10 17:03
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

マツスピエアロはいいぞぉ

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/10 13:15
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

R-magic4本出しマフラー[チューンドサイレンサーチタンテール4本出し]⚠️このマフラー装着するにあたったは、純正バンパーを少しカットして、「マフラー...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/05/10 11:56
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

【時差投稿】またまたドリフト練習会に参加してきました⸜(*॑꒳॑*)⸝誕生日近かったのでフォロワーさんから誕プレ頂きましたワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ──...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/10 09:52
RX-8

RX-8

想像せよ✨😎

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/10 07:01
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

バンパーカットでマフラー丸見え!藤田さんのSonicマフラーです。快音です♪

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/10 01:13
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

逆光でもボディーがヌルッと艶っと✨青空が綺麗で🤩

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/05/09 20:40
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

皆様、お世話になります!車が絶賛ショップに入庫中なので古い写真しかないマツダ車オーナーでございます😇元々4月末仕上がり予定だった今回のカスタム…まだまだ完...

  • thumb_up 116
  • comment 9
2025/05/09 17:32
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

親のエイトのハブを交換しましたセンサーのつけ忘れには要注意

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/09 00:33

おすすめ記事