N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例

N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例

2023年01月22日 23時03分

m-dawgのプロフィール画像
m-dawgホンダ N-ONE JG3

えむ・どーぐ です。家族でレアカラーなホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N-ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS

N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

NーONEのナビは、ギャザス9インチプレミアムインターナビLXU-237NBiです。

N-ONEを注文した際には8インチを指定していたのですが、昨年11月にN-ONE用プレミアムインターナビの2023年モデルは9インチになることがアナウンスされたので、急遽9インチに変更しました。

9インチは2023年1月下旬発売予定と言われて12月の納車はナビ無しのはずでしたが、納車直前になって
「先に9インチナビを注文したけれど車の納期が遅れている人がいて、その人のナビ本体がディーラーに到着してたので、それをこちらに回してもらったからナビ付けて納車出来るよ」
という事で、いち早くLXU-237NBiを体験しました。

N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ところが9インチという大画面なのに、一番使用するであろう地図画面の表示面積ががえらく小さい。

面積は約75mm x 200mm しかなくて、上部下部共に黒い帯部分が太くてもったいない。

N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボタン消アイコンをクリックすると、下列のボタンが消えます。

この状態で地図表示面積が約185mm x 200mm。これなら何とか気にならない程度かと。

N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オーティオ表示画面の表示面積は、約85mm x 200mm。

私は車に乗っている時には音楽を聴かないので、オーディオを評価する耳は持っていません。

ともかくNーBOXで使用していたギャザスベーシックナビとは雲泥の差の音の良さでということは、分かりました。

N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

バックモニターカメラの表示面積は、約110mm x 200mm。

このモードだけは全画面表示になります。

画像では粗く見えますが、実際は夜間でも充分実用になるレベル。

N-ONEのN-ONE RS・ギャザスナビ・LXU-237NBi・ヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちなみにフリードに付いているギャザス9インチプレミアムインターナビVXM-207VFNiの地図表示画面は、約100mm x 195mm。

ボタン消にしてもしなくても、表示面積は変わりません。これを見慣れているのでN-ONEの地図表示面積が小さく感じてしまうのです。

フリードは2020年モデル、N-ONEは2023年モデルなのに、新しい方が表示面積が小さいのは納得が行かないところ。

但しギャザスのカタログを見ると、9インチプレミアムインターナビでも、フィットとヴェゼル専用ホンダコネクト対応のモデルは地図表示面積が大きく見えます。

LXU-237NBiはN-BOX、N-WGN、N-ONE専用になっているので、何かの要因で地図画面の大きく表示出来ないのだろうと、諦めるしかない様です。

ホンダ N-ONE JG32,829件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG3

N-ONE JG3

N-ONERSで月旅行着陸3km上空まで接近しました今回の月旅行新名神高速道路120km区間も結構頑張って飛行しましたが、これまでで最高の燃費を叩き出した

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/12 01:58
N-ONE JG1

N-ONE JG1

この日は久しぶりにワックスをかけました✨後ろのビルのビアガーデンが…🤤ワックスかけてテロテロ〜

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/11 23:11
N-ONE JG1

N-ONE JG1

ホンダ純正OPのユーロホーンの高音側を中古ですが知人にいただいたので仕事やプライベートでさんざん他の人の車にホーンを取り付けてきましたが初めて!自分の車に...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/11 21:12
N-ONE JG1

N-ONE JG1

車は車検も終わり、タイヤも新しく購入しこの仕様で落ち着きました🚗本日は車小屋のプチDIYしました☺️ダルトンサーキュレーター置くための台を取り付け👌これか...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2025/05/11 21:05
N-ONE JG1

N-ONE JG1

緑シリーズ

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/05/11 21:00
N-ONE JG1

N-ONE JG1

わかる人にはすぐ違和感に気がつくと思います(笑)今どきのホンダ車のエンジンスタートスイッチを流用して交換しました。ホンダセンシング搭載車のスイッチです。私...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/11 20:56
N-ONE JG3

N-ONE JG3

第113回関西舞子サンデーに参加してきました。N-ONEが3台並んでたので横に停めました。今回はN-ONE6台参加!ここからはフォロワーさんの愛車の写真を...

  • thumb_up 78
  • comment 3
2025/05/11 20:28
N-ONE JG1

N-ONE JG1

急な声掛けに、感謝🥲川越水上公園のホンダクラシックミィーテングに、見学に🥰新旧、楽しかった🥰ビートのオーナーとも、再会してまた楽しみが増えました🥰海無し県...

  • thumb_up 258
  • comment 2
2025/05/11 19:51
N-ONE JG3

N-ONE JG3

写真撮ってないので使い回り💦ディーラーでETC2.0にしました。なんだかんだで工賃とセットアップ入れて、4.3万ぐらい。ドラレコ前後入れました。うわー埃ひ...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/05/11 19:33

おすすめ記事