キャストの作業は計画的に・デッドニング・エーモン 音楽計画 デッドニングキット・キャストスポーツに関するカスタム事例
2025年04月17日 22時47分
キャストスポーツ弄り。
またオクでポチっとする悪い癖が、、、。
今回はレアな純正オプションダイヤトーンサウンドのツイーターとピラーを見つけてしまいました。
どのようなツイーターなのか興味を抑えることが出来ず気付けばポチ。
ネットにも情報が少なく更に興味がそそられる逸品でした。
マニア垂涎??のエンブレム。
純正オプションのダイヤトーンサウンドナビにのみに装着された希少で貴重なエンブレム。
その中身のダイヤトーンツイーター。
メタリックで音も期待出来る作り。
取り付けも専用ブラケットで社外品と純正品のいいトコ取りですね。
ドアのウーハー部も欲しい所でしたがそちらは手に入りませんでした。
希少なツイーターだけでもヨシとしましょう。
裏はこんな感じ。
アッテネーターは内蔵されてます。
GW辺りで取り付けてフロント3way化を目論みます。
簡易に、、、
と思ってましたが結局フルでデッドニングキットを揃えました。
スピーカー周りはエーモンのセット。
遮音材は2種類。
ドアのスチール部に貼る鉛シート、内張りに貼る軽量スポンジ素材の遮音シート。
シートは専用ローラーで圧着度を高めて貼り付けます。
スピーカーはカロの16cmフルレンジ。
一旦コレで楽しんだ後、サブウーファーの取り付けに進みたいと思います。
さて、どう変化するか。
作業も変化も楽しみです☆