ビートのミッション載せ替えに関するカスタム事例
2023年09月18日 19時27分
先月の日光終わりからミッションを降ろしてました。
で、載せる日の朝の1枚
今回から後ろのブロックを2個にしました
(前は下1個にスロープとコンパネ2枚の超絶不安定でやってましたとさ)
※我が家は馬をかけて下に潜るのがとても危険なのでこんな形になってます
メンバーは外さず気合いで。
ドッキングしてたら後輩が来たのでここで終わり
釜とマウントのネジをとりあえず締めただけ
また来週
2023年09月18日 19時27分
先月の日光終わりからミッションを降ろしてました。
で、載せる日の朝の1枚
今回から後ろのブロックを2個にしました
(前は下1個にスロープとコンパネ2枚の超絶不安定でやってましたとさ)
※我が家は馬をかけて下に潜るのがとても危険なのでこんな形になってます
メンバーは外さず気合いで。
ドッキングしてたら後輩が来たのでここで終わり
釜とマウントのネジをとりあえず締めただけ
また来週
お題に乗っかります😄以前はFUJITSUBOのレガリスだったのですが、現在は同じFUJITSUBOのパワーゲッターにしています😊取り付け時の写真です😊音は...
HKSリーガルマフラー。音はちょっとブリブリとボフボフ音。車止めに時々擦りそうになる😅そう言えば、年貢の連絡が来てたから納めないと。。。
お題に乗ります。RSmach(RSマッハ)N−1フルステンレスマフラーです。サイレンサー付きで車検もOKですがなかなかの音量です。古い車基準なのかな?今は...