BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例

2023年01月13日 18時27分

ぽにおのプロフィール画像
ぽにおスバル BRZ ZC6

写真撮り始めた

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ついに追加メーター付けました!!
ガレージベリーの追加メーターフードカッコ良すぎる!
がんばって付けてよかった!!!😭

残りの写真は作業の備忘録。

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

オイルフィルターは気合い入れれば手で全然取れる。
オイルブロックはBLITZのを利用。

センサー類はシールテープを巻いてスパナで締め付け。
オイルブロックをつけるには27mmのディープソケットがないとできない。
オイルブロックの締め付けトルクは20〜40N/m

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

気合い入れてラジエーターホース切断。
100均のカッターで十分切れる。
ローソンで3円のレジ袋を受け皿にしてクーラント回収。
※ローソンが近くになければセブンイレブンとかでもいいです

袋に入ったクーラントはペットボトルに移しておく。
ペットボトルの首切って逆さにすると移しやすい。

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アタッチメントはオートバックスに売ってた安いやつ。
見ての通りクソダサいロゴ入ってるので、非推奨。
JURANのやつとかのほうがいいと思う…

切断したパイプにリング2つ通してから、アタッチメントを入れる。
センサーが上向きになるように配線は下側に向ける。

リングをしっかり締めたら、クーラントをラジエーターキャップ口からゆっくり流し入れる。
入ったら、パイプもみもみしてエア抜きしてあげる。
その後の、ラジエーターキャップ開けたままエンジンかけて暖気。
これでエア抜き完了…らしい。

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

車内への配線引き込み。これは地獄。
引き込むだけで2時間半かかった。真冬の北海道でやることじゃない。
助手席側のサービスホールに配線通しを差し込こもうとしたら、全然入らない。

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

諦めて助手席の下から逆にアクセスすることに。

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こんな風に配線通しの正しい使い方するとカプラー引っかかって配線通せませんのでご注意を!

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ワイヤー側をサービスホールに出すようにして車内に引き込み。

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

引き込んだ配線をアドバンスシステムに繋ぐ。

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

全てのカプラー繋いだら、いざ動作確認!
メーター動くことを確認。
水温、油温は寒いと真下向いちゃうので、温まるまで待つ。
油圧はアクセル軽く踏めば反応してくれる。

エンジンルームでオイル漏れや滲み、クーラント漏れなどないか確認!!

配線をタイラップで整える。

エンジンルームの中に工具など忘れ物がないか確認して終了。

電源取ったりするのも含めると10時間ぐらいかかったかな…?
1日目:電源取り、メーター取り付けで6時間
2日目:センサー類取り付け、配線通しで4時間

素人の自分でも10時間あれば十分にできたので、大変だけど、難しい作業はない!笑

BRZのDefi・追加メーター・素人DIY・体が痛い・冬は作業したくないに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そういえば、アドバンスシステムの置き場所は小物入れぶっ壊して、専用で作りました。
ハンダゴテ使ったから少し熱で歪んでしまったので、気が向いたら歪み直します。

スバル BRZ ZC635,646件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZD8

BRZ ZD8

5月4日ゴールデンウィークの振り返りですこの日は熊本の水俣を目指しました湯の児温泉に私がYouTubeで見た旅館の廃墟を見に行きました道中は妻の好きな物産...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/21 21:33
BRZ ZC6

BRZ ZC6

どうもあっしです。こんなんつけてみました。ちまたでうわさの?アクセルペダルスペーサ的なやつ。7ミリ上がるやつ。見た目あんまりわからんなー。これでヒールトゥ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/21 15:29
BRZ ZD8

BRZ ZD8

もうすぐ夏が来るって感じがしてきましたね。今年も暑くなりそうです。これは過去に撮影した、お気に入りのひとつ。私自身が泳ぐことはなくなりましたが、これから先...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/05/21 14:20
BRZ ZD8

BRZ ZD8

今日もあっついです後ろ姿は珍しいすき家のシェイク

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/21 13:13
BRZ ZC6

BRZ ZC6

HKS関西86/BRZZN6ZC6用リアタワーバー装着しました^^

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/21 11:02
BRZ ZD8

BRZ ZD8

STIサーキット走行会の写真が来たので1枚だけ買いましたよく見ると顔が…

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/21 09:05
BRZ ZD8

BRZ ZD8

オフの日にアマルフィで〜もっとカラフルだったらな〜次は夜に来てみます^_^

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/20 23:08
BRZ ZC6

BRZ ZC6

四国旅の最終日もうすでに四国は抜けて本州ですが😂昨日が旅の最終日でした🚙最終日は関西から関東まで一気に向かいます。奈良の祖母宅でお昼頃まで過ごした後は、京...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/05/20 21:48
BRZ ZD8

BRZ ZD8

連日、暑いですね…💧暑すぎて、B’zのアルバム『GREEN』を聴きながら海を眺めに来ました。海を眺めながらのレッドブルが最高なんです(笑)洗車をしてから向...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/05/20 21:45

おすすめ記事