ハスラーのハスラー女子・ハスラーxターボ・ハスラーカスタム・ハスラーオーナーさんと繋がりたい・ハスラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハスラーのハスラー女子・ハスラーxターボ・ハスラーカスタム・ハスラーオーナーさんと繋がりたい・ハスラーに関するカスタム事例

ハスラーのハスラー女子・ハスラーxターボ・ハスラーカスタム・ハスラーオーナーさんと繋がりたい・ハスラーに関するカスタム事例

2022年11月05日 16時51分

ゆぅちゃんのプロフィール画像
ゆぅちゃんスズキ ハスラー MR41S

自分なりにカスタムして楽しんでます😊 宜しくお願いします。 Instagramアカウント    yuuchan108 ゆぅちゃん

ハスラーのハスラー女子・ハスラーxターボ・ハスラーカスタム・ハスラーオーナーさんと繋がりたい・ハスラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新しく買ったカーオーディオ!カロッツェリア🎵今のカーオーディオはボタンが調子悪くなったから付け替え。詰めを折らずに上手くパネルを外せるか心配だったけど大丈夫だった😁パーキングの配線も上手く出来て、ちょい走ってみたけど映像もバッチリ✨ Bluetoothの接続もオッケー👌完璧⤴️🎵と思ったら・・・バックモニターが移らなくなった😰 ちゃんと場所は間違えずに線を差してるはずなのに・・・😥なぜだろう???

ハスラーのハスラー女子・ハスラーxターボ・ハスラーカスタム・ハスラーオーナーさんと繋がりたい・ハスラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

詰めは無事だった✨️

ハスラーのハスラー女子・ハスラーxターボ・ハスラーカスタム・ハスラーオーナーさんと繋がりたい・ハスラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

丸型端子はちと苦労した💧

ハスラーのハスラー女子・ハスラーxターボ・ハスラーカスタム・ハスラーオーナーさんと繋がりたい・ハスラーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

電源入って安心😊

ハスラーのハスラー女子・ハスラーxターボ・ハスラーカスタム・ハスラーオーナーさんと繋がりたい・ハスラーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

Bluetooth確認のために117。バッチリ時報が聞けました!

スズキ ハスラー MR41S7,109件 のカスタム事例をチェックする

ハスラーのカスタム事例

ハスラー

ハスラー

嫁ハスラーさんボンネットを磨いてバグガード取り付け顔が変わると雰囲気変わって新鮮な感じで、日曜に開いてる貴重なパン屋さんベーカリーさくらいさんに新顔ハスラ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/11 16:37
ハスラー MR41S

ハスラー MR41S

TMGARAGEさんのダックテールを塗装しているのですが、スズキ純正色のスペリアホワイトのスプレーが残り少なくなったので近所のオート◯ックスへ。何と!新型...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/05/11 15:54
ハスラー MR41S

ハスラー MR41S

今日は注文していたタイヤホイールが届いたので交換してきました♪ヨコハマGEOLANDARX-AT165/65R15WEDSアドベンチャースタッドベルク交換...

  • thumb_up 26
  • comment 1
2025/05/11 15:02
ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

REGNO、RAYSTE37つけてからはじめての海沿いドライブとにかくカーブでもよく曲がります!!ブレーキ踏んでたとこもアクセル離せなさばハンドルが軽くて...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/11 13:45
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

お題にのってウィルズウィンのマフラーを付けてますバンパーをショートカットに換えたのでマフラーの位置が気になるんですけどね牽引フックが付いてるからそこを気に...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/11 08:22
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

昨日の会社帰りに寄った所で📷比べるとやっぱり少し違うんですね

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/05/10 22:38
ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

ハスラーMR52S剥き出しエアクリーナーにしてる人いますか?メリット、デメリット教えてください

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/10 21:17
ハスラー MR92S

ハスラー MR92S

未塗装樹脂の劣化を防止したいので、コーティングやら塗装やらを調べていた塗装はいずれ剥がれる危険性があるのと、養生や部品の取り外しの手間を考慮して、今回はコ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/10 20:16

おすすめ記事