ISの洗車に関するカスタム事例
2021年12月04日 14時53分
初洗車完了
中期と比べて、
·ボディー形状により、給油口が上向きなので、水がかなり残る
·黒い樹脂とボディの境界線が複雑なので、ボディーコートコンディショナーが樹脂につかないように慎重さが必要
·スピンドルグリルの拭き取りはかなり手間がかかる
·ピアノブラック部分はかなりデリケートそう
·ブレーキダストはやや多め
という感じです
気温ほぼ0度の中、初ボディーコンディショナー、ホイール·、ウインドーコート自前施工!
2021年12月04日 14時53分
初洗車完了
中期と比べて、
·ボディー形状により、給油口が上向きなので、水がかなり残る
·黒い樹脂とボディの境界線が複雑なので、ボディーコートコンディショナーが樹脂につかないように慎重さが必要
·スピンドルグリルの拭き取りはかなり手間がかかる
·ピアノブラック部分はかなりデリケートそう
·ブレーキダストはやや多め
という感じです
気温ほぼ0度の中、初ボディーコンディショナー、ホイール·、ウインドーコート自前施工!
GWは4日間しかなかったので近場をブラブラ(ーωー)角田の菜の花は不作で白石に藤の花を見に行ったら満開手前でした(;´・ω・`)ちなみに転がし用のbbsに...
2025年GWを振り返って〜と言っても、ワシの休みは4日間だけです🥺5/2〜5/4まで、北海道からフォローワーのやましょうさんが、こちらにfd2を取りに来...
コイルオーバーに戻しました。10kだと柔らかすぎて、14kにしてみたけどもっと硬い方が良いような…ATFクーラーもつけました。行くぜ、トヨフェスト!