タイプⅠ ビートルの空冷ビートル・タイプ1ビートル・ワーゲン・エンジン調整・キャブレター調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タイプⅠ ビートルの空冷ビートル・タイプ1ビートル・ワーゲン・エンジン調整・キャブレター調整に関するカスタム事例

タイプⅠ ビートルの空冷ビートル・タイプ1ビートル・ワーゲン・エンジン調整・キャブレター調整に関するカスタム事例

2024年09月05日 14時25分

やすきのプロフィール画像
やすきフォルクスワーゲン タイプⅠ ビートル

VW type1 🔰空冷ビートルに乗ってます 旧車・ストリート・カスタムなど幅広く車が大好きです! よろしくお願いします🚗³₃

タイプⅠ ビートルの空冷ビートル・タイプ1ビートル・ワーゲン・エンジン調整・キャブレター調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンの調子が悪いのでデスビとキャブの調整をしていくよー

タイプⅠ ビートルの空冷ビートル・タイプ1ビートル・ワーゲン・エンジン調整・キャブレター調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

デスビを開けてポイントギャップをデプスゲージで測っていくよー 基準値が0.4mmでドエル角が44~50度の間なので僕は0.3mmでドエル角が48度で調整したよー

タイプⅠ ビートルの空冷ビートル・タイプ1ビートル・ワーゲン・エンジン調整・キャブレター調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

Amazonでデジタルタイミングライトが1万5千円ぐらいで買えたはずもう少し安いかな? 結構おすすめ✨
4気筒に設定してドエル角が48度

タイプⅠ ビートルの空冷ビートル・タイプ1ビートル・ワーゲン・エンジン調整・キャブレター調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

デスビを固定してるナットを緩めてクランクプーリーの切り欠きにボッチが合うようにデスビを回して調整して点火時期を合わせていく

タイプⅠ ビートルの空冷ビートル・タイプ1ビートル・ワーゲン・エンジン調整・キャブレター調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後はキャブレターを調整するだけ
キャブレターはエアバイパススクリューとボリュームコントロールスクリューの今の位置を紙にメモして優しく閉めていって閉めたところから3回転回してエンジンをかけてエアバイパススクリューでアイドリングを850に合わせてボリュームコントロールスクリューを開けたり閉めたりして最も回転数が上がる所に合わせて少し閉めてあげる
そしたらキャブ調整は完了!
まだ初心者なのでやり方が間違えているかもしれないですが参考程度に

フォルクスワーゲン タイプⅠ ビートル2,094件 のカスタム事例をチェックする

タイプⅠ ビートルのカスタム事例

タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

実家にセンターラインのホイールがあったので、フロントのタイヤ買ったり、磨いたりしてぼちぼち履かしたい。かなり汚いですが、ラットな塗装なので映えるかも。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/21 21:06
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

今週末のスタンスネーション大阪出しますー天気悪いみたいやけどそんなに降らないと良いなぁ

  • thumb_up 753
  • comment 12
2025/05/20 21:30
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

60年代後半~70年代のヤナセ、オプションパーツの「ヤナセGTウッドステアリングホイール」をイベントのスワップミートで入手しました!板金屋さんにレストアし...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/18 23:07
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

やっと走れるように。シガーソケット、ACC電源化しようとコンソールを外すと何と+Bが剥き出しでブラブラ〜💦これは、あきません。いきなり、右ドアのミラー、オ...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/05/18 20:46
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

お題ということで!内装ですが、ボディの水色に差し色としてオレンジの造花を付けてます。ビートル乗りには定番です。差し色とはまた違うかもしれませんが、サビとス...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/05/16 18:44
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

私の75YANASEですが、加工パラダイスで頑張って下げてるんですよ。空冷でもシャコタンは少数派なので他ジャンルの人からしたら低いなーぐらいで終わってしま...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/14 23:14
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

ガラガラと異音が日々大きくなってきたのでクーリングファンを交換。キャブを外さないとファンが取れません。取り外した瞬間に中心部が破断😲走行中でなくてよかった...

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/05/12 19:19
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

3年前アバルトマフラーにした頃

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/09 20:27

おすすめ記事