セレナのマフラー大百科に関するカスタム事例
2025年05月10日 17時50分
カッコだけで整備サボって多数の不具合💦 降りる決意表明、箱替え決意、からの セレナ廃車卒業提案、、でも仲間、知り合い、 友達の🤝おかげで一応2025年.25の年 今年もセレナに乗る予定です、乗るからには 最後に最高の姿にしたいです お世話になった方々本当にありがとうございます
お疲れ様です
しかしゴールデンウィーク明けの
休みまでの3日間💦本当〜に仕事
なんか体大変でしたね笑
今日はのんびり愛車を眺めて自宅リビングで
お気に入りのFIRE KINGのコップで
コーヒー☕︎タイムです!最高
みんなのマフラー投稿
観てるとなかなか面白いですよね〜
たかけんもつい最近交換したんですよね、
reverse06wから07Wに!
でもこのタイコのおかげで
かなり静かになっちゃいました排気音、
でも言わないとだ〜れにも気づいて
もらてません笑
左→から右に
ひと回り大きくなりました
左右で出幅違うんですよね〜💦
06Wと右側の吊りゴム位置が違うので
意外に大変でした取り付け加工
あとバンパーとエアロに干渉するのでめちゃ
サンダーで切り取りました
中間は定番だけど大好きな
柿本(改)車検も25は通る優れものですね
柿本改の中間には蛇腹がないので
振動が直接フロントパイプに伝わってここが
ヒビ割れてくるんですよね💦前に
ショウさんに溶接してもらって
本当〜に助かりました💦
年末に足回り交換してから
またABS警告灯が点灯💦
この前はこのケーブルの付け根が折れて
センサーが抜けて警告灯が点灯したので
パーツを交換しようとしたんですけど
止めてるナットがなぜか空回りして
外す事ができませんでした😭
どーしょ💦このままだと
もし、車検また受ける!ってなったら
受からない💦
ネジから上が割れて、取れたので
とりあえず前みたいにブチル防音シートで
固定したけど警告灯消えずでした😭
家に止めるのに水はけをよくするように
くぼんでるので
板を敷かないとリップとバンパーが当たって
突き上げてしまうので
絶対に必需品です💦
ここからは足回りの変化の写真を紹介、
最初よくわからず、店員の言う通り
テインをローンで購入
テインだと落ちないので
フリマサイドでイデアル購入したら
写真と全く違うモノが届いて詐欺られ
セレナ仲間のりゅーじ君のご好意で
落ちる車高調を授かり、取り付けてもらった
んだけどCVTパン、オイルパンを当てまくり
怖くて車高上げようとすると
調整できず💦
リーブルワークスさんに
前のイデアルをフルレストアしてもらい
かなり車高上げて取り付けしてもらいました
リアはテインからラルグスに
サディスファクトリーのアクスルと
延長ロアアームをりゅーじ君から
授かって取り付けてもらって
けっこうハイキャンバー風に
なりました
あとはエアロリをリメイクして取り付け
したいですね