アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・負圧式ブースからの脱却・DIYで換気扇取り付け・ハジキ問題解消⁉️・GT-WORKSに関するカスタム事例
2022年06月21日 21時55分
この度、岡山で会社GT-WORKSを立ち上げました😃 腕はまだまだですが、グラインダータトゥーの製作をメインにやっていこうと思ってます。 URLを押していただくと、LINEに登録出来ますので、なにかありましたらこちらでお願いします。 4月より玉野市木目550-1で整備工場を始めました。 レンタルガレージも同時に始めてます。 ご利用をご希望の方はLINEにご連絡お願いいたします。
こんばんは😃
最近塗装中にめちゃくちゃハジキが出て、負圧式ブースからの脱却を目指してDIYで換気扇の取り付けしました🙆♂️
1枚目の写真もハジキの写真です🤣
これが出ると一度研いで再度クリアを塗装しないと修正できないので、ハジキが1番困ります😂
自分ではその原因が負圧式ブースにあるのではと思って換気扇の移動を急遽思いついて突貫工事で作業してました🤔
もともとは何も無い所ですが、場所はここしか無いと思ってここに取り付けることに👀
建築の知識はないので、とりあえず木とステーでガッチリ補給してます。
業務用の換気扇は風の流れが反対なんですね👀
反対側から見たらこんな感じです👀
こちら側には風の向きを変更できるように板をつけるように設計してます。
板は重くならないようにベニヤをカットして長さを調整してます。
扉みたいな構造にして強度もバッチリ👌
一応角度も調整できるようにしてますが、おそらく1番狭くしておきます😅
換気扇側は小部屋みたいにして換気扇に風が取り込まれやすくしてます。
フィルターのところも蓋が開け閉めできるようにしてメンテナンスも一応考えてます🤔
反対側もフィルターを取り付けてゴミが低減するはず🤔
この作業までで丸々3日かかりました😅
試しにプレートでテスト塗装してみました🤔
キャンディオレンジ塗装して、とりあえずは良さそうでした🤔
その後のクリアで👀
はい😀
めちゃくちゃハジキました🥹
この時だけはめちゃくちゃガッカリしました😮💨
この原因を調べるべく1日かけて色々と調整してました🧐
その原因が換気扇とフィルターの位置関係でした👀
換気扇の風量が強くて、換気扇とフィルターが近いのでその風でゴミが巻き上げられブースに舞ってた感じです🧐
調整後に塗装したらまぁまぁ良い感じに🧐
ミラーカバーへのグラインダータトゥーですが、まだまだ練習が必要です🧐
これは失敗してるので、練習用に塗装してみました。
やっぱり平らな方がタトゥーは入れやすいですね👀
新しくハリアーのフューエルリッドにグラインダータトゥー施工させていただきました😃
カラーはローハンさんスノーホワイトです🙆♂️
ハリアーはアールがめちゃくちゃキツくてタトゥーが思うように入りません🤔
プレスラインもあるのでタトゥーは入れ方を考えながら施工してます🤔
こちらはRAV4のフューエルリッドのグラインダータトゥーです😃
RAV4は何台か施工させていただきましたが、今回はプレスラインを無視してタトゥーを入れてみましたが、思いのほか施工しやすかったです😃
ハジキ問題に始まり、塗装はやっぱり時間かけないと良いものができないので、負圧式ブースから脱却できてとりあえずは良かったかなぁ🤔