BRZのトラストターボ・3層式ラジエーター・風洞板・オイルパン・オイルキャッチタンクに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZのトラストターボ・3層式ラジエーター・風洞板・オイルパン・オイルキャッチタンクに関するカスタム事例

BRZのトラストターボ・3層式ラジエーター・風洞板・オイルパン・オイルキャッチタンクに関するカスタム事例

2018年11月26日 18時57分

Yukihiro.returnsのプロフィール画像
Yukihiro.returnsスバル BRZ

みなさん❗️こんばんちは😉 長年ロータリー乗りでしたがついに最後のロータリーマシンが壊れました(泣) サーキットも暫く走ってません現在はBRZに乗り換え,ああやったり,こうやったりしてやっと理想系に近い仕上りになって現在やっとreturnできた50代のオッサンです。 オッサンなので優しくして下さいね((笑)) カーチューンアプリですが,どんどん進化していくのでついていけるかどうか(((苦笑))) 今一使い方が変でもそこはご愛嬌で勘弁ね😅

BRZのトラストターボ・3層式ラジエーター・風洞板・オイルパン・オイルキャッチタンクに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さまこんばんは。今回2回目の投稿です。某NSXさんからエンジンルームが見たいというリクエストがありましたので大した説明はできませんがパァ~と流して読んで下さい((笑))
トラストのターボキットです💦しかしノーマルにぽん付けしただけではエンジンが心配なので(過去に苦い思いがある為…)タービン保護にトラスト製ブローオフ,オイルキャッチャーを追加しました。
さらに熱対策としてオイルの偏り防止にオイルパン変更,オイルクーラーはキットに付いてた物を使わず容量UPのワンオフ,ラジエーターも容量UPの3層式ワンオフ,インタークーラーはキット付きの物を使用。仕上げにオイルクーラーとインタークーラーの間に風洞板を設置でターボに対するエンジンの熱対策は完了です。ボクサーエンジンはオイルの偏りに注意しないと熱対策が難しいです。とまぁこんな感じです。
少しづつですが仕様紹介していきますので( `・ω・´)ノ ヨロシクデス

BRZのトラストターボ・3層式ラジエーター・風洞板・オイルパン・オイルキャッチタンクに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

あっまた書きますが返事のレスポンスはよくないですのでそこは見逃して下さい((苦笑))

スバル BRZ61,300件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZC6

BRZ ZC6

ツライチにしたい

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/22 12:14
BRZ ZC6

BRZ ZC6

初の群サイでのドリフト会友人に誘われ参加して実際にドリフトしてきました!難しい。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/22 04:40
BRZ ZD8

BRZ ZD8

5月4日ゴールデンウィークの振り返りですこの日は熊本の水俣を目指しました湯の児温泉に私がYouTubeで見た旅館の廃墟を見に行きました道中は妻の好きな物産...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/05/21 21:33
BRZ ZC6

BRZ ZC6

どうもあっしです。こんなんつけてみました。ちまたでうわさの?アクセルペダルスペーサ的なやつ。7ミリ上がるやつ。見た目あんまりわからんなー。これでヒールトゥ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/21 15:29
BRZ ZD8

BRZ ZD8

もうすぐ夏が来るって感じがしてきましたね。今年も暑くなりそうです。これは過去に撮影した、お気に入りのひとつ。私自身が泳ぐことはなくなりましたが、これから先...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/21 14:20
BRZ ZD8

BRZ ZD8

今日もあっついです後ろ姿は珍しいすき家のシェイク

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/21 13:13
BRZ ZC6

BRZ ZC6

HKS関西86/BRZZN6ZC6用リアタワーバー装着しました^^

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/21 11:02
BRZ ZD8

BRZ ZD8

STIサーキット走行会の写真が来たので1枚だけ買いましたよく見ると顔が…

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/21 09:05
BRZ ZD8

BRZ ZD8

オフの日にアマルフィで〜もっとカラフルだったらな〜次は夜に来てみます^_^

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/20 23:08

おすすめ記事