ワゴンRスティングレーのいつも綺麗にしてることこそ最高のドレスアップ・花粉・洗車・磨きに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワゴンRスティングレーのいつも綺麗にしてることこそ最高のドレスアップ・花粉・洗車・磨きに関するカスタム事例

ワゴンRスティングレーのいつも綺麗にしてることこそ最高のドレスアップ・花粉・洗車・磨きに関するカスタム事例

2022年02月24日 12時30分

艶車工房(あでしゃこうぼう)のプロフィール画像
艶車工房(あでしゃこうぼう)スズキ ワゴンRスティングレー MH23S

新車を扱う仕事をしているので、車の取り扱いにはちょっとうるさいジジイです。 趣味で洗車、磨き、コーティングをしています。 フレア クロスオーバーに乗ってます。

ワゴンRスティングレーのいつも綺麗にしてることこそ最高のドレスアップ・花粉・洗車・磨きに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

そろそろ花粉の季節がやって来ますね😱

花粉症の方にとって悩ましい限りですが、車を綺麗に保つことに関しても厄介な存在です。

花粉自体で汚れるのはもちろん、実は塗膜にシミを作ってしまいます。

ワゴンRスティングレーのいつも綺麗にしてることこそ最高のドレスアップ・花粉・洗車・磨きに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

光にかざすとキラキラしたこんな感じのシミです。

花粉が水に濡れると、花粉の殻が割れて中からペクチンという粘い物質が出てきて、ベッタリと塗膜の中にまで浸透してしまいます。このペクチンが乾燥する過程で塗膜もろとも収縮してクレーター状になり、シミに見えるというメカニズムです。

このシミは、塗膜自体が変形してるので、どんな洗剤や溶剤を使おうが綺麗になりません。
ポリッシャー で磨いても、一時的には綺麗になっても後からまた出てきます。

ではどうするのか…実は超簡単に落とせます。
熱を掛ければ、ペクチンが分解され綺麗に元通りになります。
具体的には、塗膜の温度を60度以上にしてやればみるみる消えていきます。
ヒートガンで熱するもよし、お湯を掛けるのもよし。

但し、熱の掛け過ぎは、塗膜や周辺の樹脂パーツに悪影響を与えるのでご注意を。

スズキ ワゴンRスティングレー MH23S16,262件 のカスタム事例をチェックする

ワゴンRスティングレーのカスタム事例

ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

またフォロワーさん達とコラボしたいであります!!今年はmh23sスティングレーの黒と白乗りの方と集まってMT開きたいです✋🤤

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/23 22:00
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

LEXUSFsports限定色ホワイトノーヴァガラスフレーク(223)塗り分けLEXUSグラファイトブラックガラスフレーク(223)パッと見ただの白光当て...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/05/23 19:47
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

お題に乗ってパールホワイト

  • thumb_up 37
  • comment 1
2025/05/23 19:32
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

2025年桜だいぶお久しぶりな投稿笑最近乗らんくなった🤮もうバラして売ろうか密かに考えてたり、、、やっぱセカンドあると不便な方は基本乗らなくなるよねぇ😂

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/23 17:05
ワゴンRスティングレー MH55S

ワゴンRスティングレー MH55S

ショックです💧シルクブレイズのフロントリップ、幅が1cmはみ出ているとの事で車検不合格になりました😭一旦取り外して再度トライです🥲

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/05/23 16:35
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

あまりにも汚かったので、久々にちゃんと洗いました。鉄粉、ピッチ落とししてシャンプーコーティングとガラス撥水とホイールコーティング!久々にちゃんとやりました

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/23 13:10
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/23 12:33
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

5.18carflix4FSW濃霧で会場内の視界もままならない中でしたが、それも味の良いイベントでした。主催者、参加者の皆さまお疲れ様でした。道中突然エン...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/22 20:45

おすすめ記事