シビックタイプRのいつもの角度・ミニアレン砲・モビリティリゾートもてぎ・骨に関するカスタム事例
2025年05月12日 22時04分
こんちは´ω` )
もてぎに間に合いました…😂
ASMドライカーボンボンネット✨
中古品の為、カーボン柄の一部日焼け跡を隠蔽するべく塗装屋さんに頑張っていただきました。🙇♀️
結果、濃いブラッククリアコートによって陽に当たった時だけカーボン柄が透けて見えるステルスカーボン仕様となりました。
わかる人だけわかればいい!
大満足の出来です😭✨
時間がかかったのは 更にこれにPPFを施行してもらった為でした…
急に完成報告をいただき、もてぎの前日に急遽交換作業となりました🥹ありがたき
こちらは自分で装置…
AlphaRex NovaLEDテールアルファブラック
無限テールは気に入ってたので、コレを仮着けした瞬間
あれ?これやっちまった感に襲われたんですが…
むしろ統一感が増してめちゃ気に入りました。😘
テールの交換?30分かからんでしょ。
そう思って作業開始。
作業途中で説明書よく見ると テールゲートの蛇腹に配線通したりトランク回りの内装剥がしたり 予期せぬ作業があることに気づく( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
ファッ○連呼しながらなんとか完了…(›´ω`‹ )
ビミョーに配線が短くて取り回し納得いかなかったので ストッパー買ってまたやり直す予定…
この配線は必要なのか?
もてぎオフにアルファレックスのブースがあったので聞いてみました。
この配線はポジション連動の配線らしいので、繋がなくても問題はないらしいです。
但し、この配線を省くと点灯時の見栄えは悪くなります‼️
とのこと。
この作業のMVPはコイツです。
ウルトのシリコンスプレー
めちゃくちゃ万能! 1家に1本!
もてぎにもヒッソリとブースありました笑
今年も行ってきました。
もてぎのアレ。
今年はギャラリープレミアムです。
帰りのパレランの混みを考えると俺はこれでよかったのかもね…🥹
予報は覆らず雨…
寝坊して1時間遅刻…
気合い入れて仕上げたシビコも泥んこでございます。😂
スタッフの皆様お疲れ様でした。
参加者の皆さんも!
会場の(使える)写真あんまり撮ってませんでした。
パレラン撮影して 宿泊場所へ。
次の日は ちょい寄り道…
足利フラワーパーク行きたかったが時間がないので、前から行ってみたかった出流原弁天へ。
三峰神社
弁天様を祀ってるそーです。
朝イチで行ったんですが、結構有名な場所なのか 後から人がゾロゾロやってきました😭
癒しの空間ですね。つい長居してしまい帰りは巻きに巻くハメに。
帰りのSAで隣県FK8オーナーさんと一緒になり話が弾む…🥰
とても若いオーナーさんでした。良きカーライフを。✨
オマケ。
もてぎの売店で一目惚れして買ったスパナクッション。💕
皆が言う。
「お〜骨クッション!」
なんでやねん!!!!!!
どーみてもスパ…た 確かに…言われてみれば…😂😂😂