PTクルーザーカブリオのステアリングに関するカスタム事例
2020年05月04日 19時01分
純正のステアリングだけど、北米のGTコンバーチブル仕様ぽくしたくて、スポークに自作のアルミシートを巻いてます。
PTクルーザーが流行っていた頃は、後付けパーツがあったんだけど、欲しいと思った時には、すでに遅し。今じゃ海外で探しても出てこないからなぁ
2020年05月04日 19時01分
純正のステアリングだけど、北米のGTコンバーチブル仕様ぽくしたくて、スポークに自作のアルミシートを巻いてます。
PTクルーザーが流行っていた頃は、後付けパーツがあったんだけど、欲しいと思った時には、すでに遅し。今じゃ海外で探しても出てこないからなぁ
まずはお題に乗って「愛車の差し色」うちのクルマの差し色はミッドナイトブルーの車体に映えるクロームです実はクロームパーツの多くは国内外から取り寄せたアフター...
お題に乗って「新緑と愛車」真鶴岬の原生林にて曇り空の箱根を下ると、海沿いは晴天相模湾と真鶴岬こんなことなら、激混みの箱根を避けるべしだったかなぁ...💦1...
飛び立つヘリコプターとGW恒例の箱根へのドライブあいにく雲に覆われて、富士山が見えたのは往路のみでした久しぶりにロープウェイに乗車黒たまごを食べるべく大涌...
まだ雪残る南アルプスの山々とようやく今日から連休午後から出発して、渋滞を避けるように、山道を抜けて南信へ赤石岳〜仙丈ヶ岳にかけて見える南アルプスにはまだ雪...
こないだの日曜日は新舞子サンデーへ多くの参加車からのピックアップMS110クラウンエクレール確かノーブルパールマイカの塗装は、オプションだったような......