オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例

2021年12月04日 22時55分

BTC ブラックサンダーショコラ 【C.S.C】のプロフィール画像
BTC ブラックサンダーショコラ 【C.S.C】ホンダ オデッセイ RC4

ブラックサンダーショコラです。 給料の半分を32Zに貢ぎ 夜な夜な走り回ってたあの頃 いつも帰りに立ち寄るカーピカランドで左手に缶コーヒー右手に煙草を持ち 『いつか俺も結婚して車に何の関心も持たなくなり どノーマルなミニバンに家族を載せて走るようになるのかな』 なんて考えてた はいなりました← 見てるか?あの時の俺 今じゃイオンの駐車場でタイヤを削り 煙草まで辞めてるぞお前! 子供も大きくなったし2回目の青春スタート

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

殻割断念したカスタムヘッドライト
とりあえずイカリングテスト

シーケンシャルを埋め込むかは一旦取り付けてからは後日考えます。
(-ω-)

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

35WのH1のHID。

12VのDCアダプターでテストすると若干チラつき有り

 14.4Vのマキタバッテリーでは爆光

やっぱりギリギリだと安定しないんですね。

ハイブリッドだしDC‐DCコンバータで車両電圧は14Vで安定してるだろうけど0.2スケしかない純正配線では30W以上は負担大きいかも

配線面倒くさいけどバッ直リレーユニット手配←

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このHIDをハイビームソケットにインストールされたバイキノセンプロジェクターへ挿入。

バルブキャップもない状態だったので内径80㎜を準備して入線部分をコーキング。

電源はロービーム連動のバッ直ラインから取り
ハイビーム信号をバイキノセンのリレーへ

これで
スモールでイカリング×6
ロービームでイカリング+ビーム×6
ハイビームでイカリング+HIDプロジェクター

て感じの六つ目君仕様にする予定。

バラストは暫定でこの位置にして熱量見ながら変更するかも

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

イカリングの延命対策に減光したほうが良いとリュウ君に教えて貰ったのでLEDコントローラーを使います。

エンジンルームには以前使ってた車内スイッチ+調光器を通したイルミ配線があるんですがグリルイルミと連動しちゃうので 

 今回新たに増設してコントローラーで室内操作できるに取り付けます。

カプラー破損しそうな寒い時期なので運転席ルートではなく助手席側のゴムブッシュ貫通して入線。

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ゴムブッシュを貫通してエバポレータの裏からグローブボックスの下を通って運転席へ

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コントローラーはこの位置に

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

イルミ取り出しに運転席足元のヒューズボックスの25番を10A差替用5Aヒューズを差し替え

イカリング1個が大体2.6Wくらい  

てことは13Vとして0.2A以下

それが×6個なので=1.2Aと推定

で問題発生

Amazon発送ミスしとるやん
低背ヒューズじゃなく普通のミニが届いてる💧

次またオートバックス行くまでヒューズにハンダ付けしてムリクリ取り出し←自己責任

根元はそのあと熱収縮チューブで保護してます。

オデッセイの僕は車弄りするとき・朝起きて珈琲飲んだら・終わるまで一切休憩なしでノンストップ・楽しいと集中し過ぎて腹も減らない・そして終わるとぶっ倒れる←空腹でに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左右のヘッドライトの位置までコルゲに入れた配線を引っ張りこの位置で圧着。

他に流用出来ない経路なのでコネクターやギボシは使いませんでした。

あとはまた今度天気良い時にバンパー下ろして錆止めとかしながらヘッドライト交換かな

久しぶりの遊び道具なのでのんびりやります
( ̄∇ ̄)

ホンダ オデッセイ RC415,745件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ

オデッセイ

ケツ下がり…前もう少し下げるか…?

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/05/12 01:23
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

RCUNITED朝霧高原もちやオフ😊皆さんに撮って頂いた画像です😌こちらも😌😌😌😌レストラン入り口粋な計らい👍ミニのぼり装着😊ナイスなフォーメーション👍悪...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/12 01:03
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

KWD溶接工房さんのワンオフリアマフラー42.5πの2本出し2500〜3000回転がいい感じの音センターの太鼓もストレートにしてみたい欲がある笑オデッセイ...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/05/12 00:20
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/11 23:25
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

マフラーはアドミレイションの4本出しマフラーリアハーフも添えて🥘まあまあいい音しますし、なんならガソリン車と並べた時に思いましたが、ハイブリッドの方がうる...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/11 22:27
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

型落ちミサイル(20プリウス)と入れ替えで2列目スペシャルのオデハイくん納車ああ!!オデ界隈の皆さま、どうぞよろしゅうでございます🙇‍♂️早速ちょこちょこ...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/05/11 22:16
オデッセイ

オデッセイ

CAR−TUNEフォロワーの皆さんこんばんはアニメ風に加工しましたなんかかわいい😊RB1と認識してんのかなあ自分の車にはつけてないリアエンブレムが足されて...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/11 21:56
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

CARTUNEMTからの1枚1週間後の18日(日)岐阜のこちらのMTに参加致します🫡今回は、中央経由で長野によりながら向かう予定🤓主催者さん、参加される方...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/05/11 21:28
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

RC‐UNITED朝霧高原もちやオフ去年のRC‐UNITED立ち上げオフは滋賀の希望が丘公園で開催しましたが今年は東よりにして富士市の朝霧高原もちやで開催...

  • thumb_up 75
  • comment 8
2025/05/11 21:11

おすすめ記事