A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例

2024年03月24日 15時02分

黒多めのプロフィール画像
黒多めアウディ A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

この型のA7はまだまだ情報が少ないので、DIYネタなどいろいろ投稿していく予定です。よろしくお願いします。

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

DIYネタです。

リアディフューザーの交換
DIY難易度レベル 2
準備するもの マスキングテープ 2液タイプの接着剤 トルクスレンチ(T10からT30までのがセットになってるキータイプの安いやつで可) 内張りはがし 屋外用強力両面テープ

リアディフューザーはMaxtonかS7ルックぐらいしか選択肢が無いのですが、(マニアックな形状の4本出しや2本出しもあるにはある)印象がだいぶ変わるカスタムなのでおすすめです。比較的安価かつ容易にできるためやる価値はあると思います。
一応、2液タイプの接着剤を準備しておいた方がいいかも知れません。爪は何カ所か確実に折れます。2液タイプの接着剤で補修すればガチガチに固まるので心配しなくていいです。

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

作業前に車のキーを車内に置くか家の中に置いてください。キーを持ったまま作業するとディフューザー下のセンサーが反応してトランクがいきなり開きます。
ディフューザーとバンパーの境目部分をよくマスキングして作業してください。マスキングは二重に貼って養生した方がいいです。

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ブラックアウトしたいだけならラッピングがおすすめです。

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

交換方法は、下に3本とまってるトルクスネジを外して端の方からバキバキッと外していくだけです。右側と左側を交互に外して真ん中を内張りはがし等で外すとやりやすいです。
左側にセンサーのユニットが両面テープで貼りついてるので気を付けてください。ソケットは外す必要ありません。外すとエラーが出るので外さずに作業してください。

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ディフューザーを外したら両面テープからユニットを剥がして、交換するディフューザーの同じ場所に強力両面テープを付けて、そこにユニットを貼り付けて位置合わせして組んでいくだけです。
組み終わったら下の3本のトルクスネジを付けて完成です。
DIYの中ではかなり簡単な方だと思うので挑戦してみてください。

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

マフラーカッター部分を車体側に接続するタイプの場合は難易度が跳ね上がるためカバータイプをおすすめします。

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

マフラーカッターを車体に直接付けるタイプはボルトを外す必要があり、車体を持ち上げて下から力を入れないとまず外れません。自分の場合、温めても叩いても緩ませるやつスプレーして一晩置いても何やっても外せなかったので、ショップでボルトだけ外してもらいました。

A7 スポーツバックのリアディフューザー交換・4本出し・S7仕様・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

自分の車は純正マフラー出口カットしてません。

アウディ A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ74件 のカスタム事例をチェックする

A7 スポーツバックのカスタム事例

A7 スポーツバック 4GCREC

A7 スポーツバック 4GCREC

GW4/26〜30秋田-山形-いわき走ってきました🏎️ゴールデンウィークの日記です📒初日は秋田へ単身GO💨LM装着の34と待ちに待った対面😭仕様変更された...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2025/05/06 07:38
A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

北海道は先日桜満開になりました🌸やっと桜と撮れました✌🏻函館に1泊2日で行って来ました。2泊したかったけど予定合わず😅鹿が多く渋滞に何回か巻き込まれながら...

  • thumb_up 117
  • comment 5
2025/05/05 10:01
A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

ドラレコを純正に変えたので異音などの諸々チェックがてら近場をドライブしてきました😎珍しくいい感じに撮れたかも🤭

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/04 14:51
A7 スポーツバック 40 TDIクワトロ

A7 スポーツバック 40 TDIクワトロ

ST車高調sline純正よりも乗り心地はソフトに感じます。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/03 23:27
A7 スポーツバック 40 TDIクワトロ

A7 スポーツバック 40 TDIクワトロ

ローダウンついでに低ダストパッドを付けました。そして純正21インチをグロスブラックに塗装しました。これがこう。悪そうな車になってしまいました。

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/05/03 20:09
A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

あと少しで完成です☺5月18日地元開催のオートサウンドフェスは音調整間に合わないだろうな😅会場で一日中調整してると思います🤣

  • thumb_up 61
  • comment 6
2025/05/02 19:33
A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

ゴールデンウィークという事もありコーティング1日かかって仕事より疲れた…🫨

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/04/30 05:00

おすすめ記事