スカイラインの後付けパドルシフト・パチモンタイプsに関するカスタム事例
2022年06月24日 21時16分
4wdグレードには存在しないパドルシフト生やしてみました。
コラムカバーを外すと捨てカプラーがいるのでそれを繋げるだけのお手軽仕様
左下側から
グレーのビニテが巻かさってるカプラーを繋ぐだけ
ご丁寧にもパドル取り付け用スタッドとボルト穴も存在します
右下側
2022年06月24日 21時16分
4wdグレードには存在しないパドルシフト生やしてみました。
コラムカバーを外すと捨てカプラーがいるのでそれを繋げるだけのお手軽仕様
左下側から
グレーのビニテが巻かさってるカプラーを繋ぐだけ
ご丁寧にもパドル取り付け用スタッドとボルト穴も存在します
右下側
本日は富士スピードウェイへ🚗どうにか雨は持ちました😅頭文字Dが30年…私も年を取るはずです🤣ポテンザからの〜小さいけどアドバン☺️靴の忘れ物もあり〜ので😳...
いつも、いいね👍をありがとうございます。お題のマフラー、柿本classKRです。真後ろから、見ると。洗車したので、ヌルテカです♪振り向けば、我が家のにゃん...
今日は、パワステクーラーのお話です。先月、スカ爺(HR31)で鈴鹿ツインサーキットを走った際、パワステクーラーが外れ、自身のタイヤで踏みつけてしまったこと...
皆さんお疲れ様です。今回のお題にのっかります。愛車34に装置してますマフラーは柿本の合法チューニングマフラー、レグ06Rです。もうかれこれ10年近くなりま...