アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例
2025年05月19日 00時12分
まだまだ妄想段階ですけど😂
ツインカムのインマニに電スロ付けてみた。
水平に付けたいけど、ネジ穴の加減でちょっとナナメるな。
しゃーないな。
お馴染みスズキ車からの流用なので、使い勝手は良いのだ😁
水パイプ無し、6極(メインとサブの2系統)、内径約φ45mm
ごくごく一般的な、ものすごく流用に適したヤツですね😆
サイズも純正のスロットル径からすると、ビッグスロットルになるし、ややこしい事は無さそう。
フルコンだと簡単に制御できそう…。
更に、
・ウォームアップのサーモ機構
→不要。モーターがバタフライの開度を調整しおる。
・ISCV
→不要。モーターが(略
・アイドルスクリュー
→不要。モ(ry
そういや昔、HA22Sワークスの前期に乗ってたんですよ。電スロのやつ。
あれがまたモッサリ〜な、アクセル開けてからワンテンポ遅くスロットルが開いてるような…電スロは悪!と思ってたんです。プロチューナーさん、チューニングショップさんも最初はそんなイメージしか無かったようですけど、今は違う。
「マニュスロよりハイレスポンスすげー!!」
こうなるわけですわ😂
いい事しかない…と!!
サージタンクの上っ面から出っ張るけど、ボンネットには当たらんと思う…。
出っ張らないような向きにしたかったけど、ネジ穴の都合でこの向きがベストかもしれん。
って言うかまだエンジン何も組めてないから出番はまだ先の先😭
この辺の部品が形になるのは1年後ぐらいかな〜。