アクティトラックのDIY・タコメーター取り付け・作業灯交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクティトラックのDIY・タコメーター取り付け・作業灯交換に関するカスタム事例

アクティトラックのDIY・タコメーター取り付け・作業灯交換に関するカスタム事例

2021年05月01日 22時19分

SADAのプロフィール画像
SADAホンダ アクティトラック

富山でRX-8乗りのSADAです 人見知り激しめですが、フォロー、コメントとても喜びます よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

アクティトラックのDIY・タコメーター取り付け・作業灯交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

作業灯、使う用ないですが
明るくしておきました笑

アクティトラックのDIY・タコメーター取り付け・作業灯交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここからはちょっとだけ整備録です
ほとんど写真撮り忘れてますが、、
タコメーターを取り付けしました
運転席後ろと言えばいいのか、下と言えばいいのか
カバーを外すとECUがあります

アクティトラックのDIY・タコメーター取り付け・作業灯交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここのカプラーの30番にある水色というか青というかて感じの色の線が、回転信号線なので、カニをかまして信号を取り出します
なんとまさかのこの後写真撮ってませんでして
疑わしい限りですが作業は無事順調に進み1人で完了できています
ナビ裏から常時、ACC、イルミの電気を取って、アースはボディアースしました

アクティトラックのDIY・タコメーター取り付け・作業灯交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

とまぁ、タコメーターは以上の電気で作動しますので
早速ついてしまってる写真です
僕はピラーに貼り付けるようにして取り付けました
アクティはダッシュボード右側にブレーキフルードのタンクがありますので、ダッシュボード上ですと、整備制を考えると中央に置くしかなく、右側に欲しかったのでピラーに直接貼り付けました
ブレーキフルードも問題なく内張外していれられる高さにつけました
アクセラの方もいろいろ先輩にお話を聞いて進めたいところもあるのでお金が追いつく限りこだわっていこうかと思います

ホンダ アクティトラック6,063件 のカスタム事例をチェックする

アクティトラックのカスタム事例

アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

今日は、もてぎモビリティーリゾートでお仕事^^製品&コース検定ドライバーでした^^中々、なるほどの出来栄え^^あと、蔵cafeガレージに新しい仲間が納車^...

  • thumb_up 421
  • comment 2
2025/05/20 00:18
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

6.5jET5015車高調じゃなきゃタイヤが逃げないずっと前から装着したかったんですがまたしばらく延期デス🌀オジさんには度胸の必要な出面

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/05/19 21:28
アクティトラック HA4

アクティトラック HA4

インシュロックで引っ張ってた拡声器を、ビスでちゃんと固定してみました🔈

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/05/18 18:36
アクティトラック HA7

アクティトラック HA7

リアショックブッシュのヘタリでギシギシ鳴いてたので前にフロントショックについてきたおまけリアショックに交換したら鳴かなくった🙂外したショックのブッシュはヒ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/18 11:09
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

トラックのハザードスイッチはイルミ付けても光らず夜になったら探しますよね🥹壊さないようにバラバラにします😋エーモンさんのLEDを使用しプラ板でステーのよう...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/05/17 19:36
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

Hawaiiに行ってました^^蔵cafeガレージ遠征1^^奥さんと2人で行って来ました^^昨日帰って来て^^今日は、軽トラのステッカーが耐光性でやられてた...

  • thumb_up 464
  • comment 4
2025/05/17 17:30
アクティトラック HA4

アクティトラック HA4

ホーンを交換してみました。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/17 16:33
アクティトラック

アクティトラック

凄いご無沙汰投稿です💦3.4年ぶり?くらいに軽トラゲットしました✨とりあえず家に転がってたパーツのみでドノーマルから0円チューニングでちょっとは脱出しまし...

  • thumb_up 78
  • comment 16
2025/05/16 21:45

おすすめ記事