C-HRのエアロキャッチに関するカスタム事例
2019年02月16日 15時49分
純正ボンネットにエアロキャッチ
を装着してみましま。
取り付けは純正のゴムがあるステーを
利用して取り付けしました。
純正ボンネットを受けるゴムが当たる部分
をホールソーでカットしてピンに
タッチペンの塗料を付け位置決め
そしてドリルで穴を開け
その穴を基準にして位置決め、
養生シートを貼って
上から線を引きます
位置決めをして5mmのドリルで
穴を開け、その後リベットで固定
2019年02月16日 15時49分
純正ボンネットにエアロキャッチ
を装着してみましま。
取り付けは純正のゴムがあるステーを
利用して取り付けしました。
純正ボンネットを受けるゴムが当たる部分
をホールソーでカットしてピンに
タッチペンの塗料を付け位置決め
そしてドリルで穴を開け
その穴を基準にして位置決め、
養生シートを貼って
上から線を引きます
位置決めをして5mmのドリルで
穴を開け、その後リベットで固定
こんにちは。週末あいにくの雨ですがせっかくの休日、昼から出掛けました。😁ルート65Cafeに寄らせて頂き、車活させてもらいました。ハラペーニョバーガー、コ...
補機バッテリーが寿命を迎えました😭ここ3日間くらいエンジンスタート時にメモリーがリセットされてたりエンジンがかからないって症状が多発💦おまけにエラーメッセ...
いつも多くのイイね👍にコメント📝をいただき本当にありがとうございます😌GWの後半、5月3日の📷活から😁この日から5日までの期間、阪堺電気軌道の最古の車両🚋...