マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例

マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例

2020年12月30日 10時19分

車屋さん。のプロフィール画像
車屋さん。トヨタ マークX GRX130

無ければ作るの精神でメンテナンスやカスタムを気ままに行っております♪分からない事や気になる事がありましたらお気軽にコメント欄をご利用ください。 車屋さんではありませんが車屋さんです。

マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

やっとお休みに入ったので作業が進みます♪

この間ヤ◯オクでnsr250 mc18のメーターを一式落札したので取り付けるために加工してみます♪

まずはカシメを起こして分解します。
タコメーターはそのままでは使えないので後ほど改造します。

マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スピードメーターは中身のみ取り出したら新しいケースに組み込めば大体、使えます。

速度インジケーターは加工しない限り30km/hで点灯はしないと思いますので意味ないですね笑

まぁピコピコ光ってても鬱陶しいのでこのままで。
てあれ?光ってたらダメなn...いや気にしないでおきましょう♪

マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ネットで見ていると30kΩで言いという記事とそれでは大きすぎるという記事がありましたが、一か八かで何回もハンダし直すのは面倒なので元々付いている可変抵抗は殺して後付けで100kΩの可変抵抗をつけました。
(細かい取り付けかたは、み◯カラなどで詳しく載っているので割愛します。)

マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

仮つけ状態。

信号線を加工していきます。
特にハイビームはもともと純正でもインジケータがありません。ですがよく見るとヘッドライトのカプラーが3極のロー、ハイ、アースと別でヘッドまで配線が来ている。今回はそこから直接取りだしました。
ヘッドの間に取り出し用のハーネスを自作。
あとはオイル警告灯をセンサーから引っ張ってこれば完成です。

タコメーターパネルはフルオーダーで注文しているので届き次第付けます♪ヤ◯オクで¥3000程で希望のデザインを作ってくれると言うのがあったので頼んでみました♪

マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

届きました!

hrcのロゴとrvf風にforse2stと入れて頂きました♪
写真は組み込んでゼロストップのピンを打ち直すため針の位置を調整している所です。

元々の針の戻り位置を覚えておけばこの作業は必要ありませんが、先に針を外すポカをやったので微調整。
実際レースに出るわけでは無いので僅かにずれていても特に問題は無いのですが…笑

マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

搭載!

オイル警告灯だけまだですが一応全て機能しています。

仮つけなので位置は微調整が必要ですね。

(メーターケース、トリップノブ周りは全て新品があったので外装はピカピカ♪)

マークXのNS-1・DIY作業・バイクネタ・マークx 130に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

Xにも新しい部品を装着♪

この段階でノーヒントで気がついた方は変態ですが、恐らく言われなければ誰も気がつきません笑

フロントボンネット先端のメッキモールをボデー同色のホワイトに変更。
もちろん純正部品(G's用カラードモール ¥4,210)

メッキパーツは洗車時や日頃のメンテナンス(水垢)など気を使うので正直あまり好きじゃ無いのです笑。洗車の度に、わざわざメッキパーツだけ別で磨いてオーバーコートしてる人がどれだけいるのか…なら同色にしてあった方が何かと楽チンなのは言うまでもありません。まぁ好みの問題が殆どですが…

それにしてもリアホイールの引っ込み具合がこの角度と目立つのが…

トヨタ マークX GRX13018,180件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX120

マークX GRX120

クランベリーレッドパールのマークXMarkX自作外向きオーディオ

  • thumb_up 27
  • comment 1
2025/07/13 00:08
マークX GRX130

マークX GRX130

夜中のコンビニでパシャリ♪(´ε`)

  • thumb_up 28
  • comment 1
2025/07/13 00:02
マークX GRX135

マークX GRX135

やっぱり夜の方が写真映えする車!実際よりも車高低く見える笑滅多に撮らない後ろからリアもカッコいいぞ!やっぱり暗所はミラーレスの方が全然綺麗だなぁ

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/12 22:12
マークX GRX130

マークX GRX130

久しぶりにカメラ持ち出した📸初めての場所で♬

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/12 19:52
マークX GRX130

マークX GRX130

今まで取付してたウイング今回取付したnewウイング「カーボンタイプ発注したはずが出品者が間違えてブラックタイプに化けてた」

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/12 19:36
マークX GRX130

マークX GRX130

いつも東海北陸道走ってて橋脚高さ日本一(125m)の鷲見橋の下に見える日帰り温泉気になってて行ってきたよ〜下から見ると凄い😳アジサイまだ綺麗に咲いてました〜

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/12 16:52
マークX GRX135

マークX GRX135

過去車過去車

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/07/12 15:10
マークX GRX130

マークX GRX130

おはようございます。マークXを友人から譲り受けてから、ずっと、足の硬さに悩んでました。そこで、減衰力調整ネジがあったのを思い出して、うんと柔らかくしてみた...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/12 08:33

おすすめ記事