マークXのDIY・ステアリング交換・シフトノブ交換・ウッド化に関するカスタム事例
2025年05月19日 13時49分
1日の仕事が終わって
家に帰ると3日前に注文したBRASHのステアリング(ウッドタイプ)が無事に届き
仕事で疲れてる中 夜中の遅い時間なのに 我慢出来なかったので早速やっちゃいました😅
投稿し忘れてましたがw 今月に入ってからウッドタイプのノブを購入して取り替えました
交換前にバッテリーの➕➖の線を抜いて
交換作業開始
ハンドルの左右にある蓋みたいなのを マイナスドライバーで取り外して
次に中にある金具の細いストッパーをマイナスドライバーで押し込むと
エアバックのユニットが外れましたw
撮り忘れてしまいましたが 外したらホーンの端子とエアバッグのコネクターを抜いて
次はトルクレンチでナットを緩めます
※この画像だとやる順番間違ってますが😅 先にステアリングスイッチのコネクターを抜いてからレンチで緩めます
ハンドルが無事外れましたw
※但しナットを緩めても 固着して簡単に外れないのでハンドルの取手の部分を何回か叩くと外れます
ハンドルを外したら 次はステアリングスイッチのユニットを外して新しいハンドルに移植します
次も同じくハンドルの裏に付いてるカバーを外して移植します
これでとりあえず普通のステアリングに付いてるものは全て取り外し完了
まだ全然使えるので大事に保管しておきます
さぁここから 本題のウッド調のステアリングを装着していきます
普通のステアリングから取り外したステアリングスイッチのユニットと裏のカバーを移植して付けて
装着
あとはステアリングスイッチのコネクターを繋げて さらにエアバックのユニットにコネクターとホーンの端子を繋げてユニットを装着したら
Before
after
無事完成!
これでやっと内装がウッドに統一しました♪
コンプリート!