ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例

2020年07月19日 15時30分

noriのプロフィール画像
nori三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

初めまして。2001年から乗っています。細々とチューンナップしております。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

純正同寸法カシメタイプラジエター(コーヨーラド製 カーステーションマルシェオリジナル ボロンナイトライドコーティング品)を使用してから10年。
カシメ部から漏れはありませんが、今後の"もしも"に備え、大奮発して導入しました。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正は55mmですが、こちらは45mm。
カシメでなく溶接構造により厚みを抑えられたのでしょう。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コア厚みは、純正と同じ35mmです。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

念の為、水道水で洗浄します。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

純正は約9mmピッチですが、DRLは約6.5mm。これにより、水量を増加させることが出来ます。
又、フィンの形状がU字ではなく、コの字なので、フィンとチューブの接着面積が増加して全体剛性が増加しています。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ファンシュラウドを先にアッセンブリして、フィン倒れを防止しました。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ファンシュラウドとのギャップも絶妙です。
美しいです。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

溶接美に惚れ惚れします。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

周囲のパーツの作業順序を間違い、少し手こずりましたが、フィンを傷付けること無く、無事に交換完了しました。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

エアインテークダクトを戻して作業完了です。

ランサーエボリューションのDIY・DRL ラジエーター・ラジエター交換・ボロンナイトライド・コーヨーラドに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

尚、今回の作業に際して、スムースに交換する為にインタークーラーパイプを外しました。

三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A23,457件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

今日は雨が降る予報のはずが晴れて🌞本当は自転車🚵‍♀️乗るつもりだったのに雨予報で中止したのにー😅って仕方なく子供と犬を連れて久し振りに青島へ☺️ポツンと...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/10 21:06
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

エボ3の時は、RS-RのEXMAG(エキマグ)でしたね。詳細はよく覚えていませんが、斜めかち上げ系が時代を物語ってます。触媒ストレートだったので、もの凄く...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/10 19:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昔、エボ6に乗っていた時、CP9Aのマフラーは本来左出しのところ、2回90°曲がるため、排圧を下げるためにストレート構造の右出しにしていたことがあります。...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/10 17:57
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

マイカー2代目のGSRランエボⅤマフラーはHKSでしたオルティアから腕もないのにジャンプアップハタチ過ぎに200万円フルローンで購入ムチャシヤガッテ4G...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/10 17:46
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

お代に乗っかり…前はAPEXのマフラーでしたが、穴も空きボロになったので交換色々物色していると、中古なのにどう見ても新品な、フジツボRM−01マフラーしか...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/10 16:30
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

HKSのスーパーターボマフラー。発売された2011年に、すぐ導入しました。入り口から出口まで太くて絞り無しなのに音はそんなに大きくないのが売りですが、触媒...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/10 15:43
ランサーエボリューション Ⅱ

ランサーエボリューション Ⅱ

GW最終日に上げようとしてたのに間違えて下書き保存してたたかやです。冷却水こうかん錆色です。赤色LLCではありません。アウトランダーの優秀な所です。お出か...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/10 12:17
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

明日が急遽休日になったので隣町の東和温泉まで急ぎで行きました٩('ω')و20時頃に21時までしかやってない温泉に行くと言う暴挙に出ました😅サウナ2回ほど...

  • thumb_up 127
  • comment 0
2025/05/09 21:51
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

先日5/3に、ガレージジーフォースでエンジンECUの再セッティングを実施してもらいましたが、アイドルアップのことでメカニックさんからのコメントで、ISCV...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/09 21:33

おすすめ記事