イプサムのホイール交換・車高調整・DIYに関するカスタム事例
2018年11月29日 00時04分
2018最終仕様です!
ホイールはレイズのドルチェ・ツーリスモです。1998年製。17×7J+42で、フロントに5mmスペーサー、リアに20mmのワイトレを装着しています。タイヤはイプサムの標準が215/50-17なのに対し、今回は215/55-17を組みました。おかげで車高は上がったものの、タイヤハウスの隙間は埋まり、良い感じです。あ、ホワイトレターは自作です😂
2018年11月29日 00時04分
2018最終仕様です!
ホイールはレイズのドルチェ・ツーリスモです。1998年製。17×7J+42で、フロントに5mmスペーサー、リアに20mmのワイトレを装着しています。タイヤはイプサムの標準が215/50-17なのに対し、今回は215/55-17を組みました。おかげで車高は上がったものの、タイヤハウスの隙間は埋まり、良い感じです。あ、ホワイトレターは自作です😂
こんばんわ。マフラーのお題に投稿します。輪止め、ギリギリ!イプサム、四駆専用、BLITZ、REALIZETT-Rです。なかなか、レア商品を付けています。そ...
お疲れ様です。昨日、大阪府泉大津市にて、ピックアップ&ファンミーティングに行きました。一昨年から、オフスタ、ネオクラ、で三回目のイベント参加しました。最初...
今週、22日土曜日、今年最初のチームオフ会をします。21時から、草津イオン立体駐車場5階Bでします。気軽に参加、お願いします!
今日、ピックアップ、ファンミーティングのエントリー締め切り日です。私は、2月初旬にしました。昨年、10にありました。第二回ネオクラシックミーティングの写真...
昨日、チームスタッフと共に、車括してきました。三重県、四日市にて。バックローアングル?フロントキャリパー、純正をレッドキャリパーを塗りました。そして、スタ...