GR86のDIYに関するカスタム事例
2025年03月02日 23時30分
GR86を徐々に弄ります。 車自体は良い出来だと思いますが、バラしてみると所々スバルクオリティでガッカリすることも・・・。 持病が色々有るみたいなので気を付けながら気長にやります。
ナビへの入力ポート用にJusbyさんのソケット分配器を装着。そこそこ高いですが配線がスッキリ出来るので良い感じ。完成写真は撮り忘れましたが、純正のUSBポートの収納場所の参考に・・・。両面テープで貼り付けています。
2025年03月02日 23時30分
GR86を徐々に弄ります。 車自体は良い出来だと思いますが、バラしてみると所々スバルクオリティでガッカリすることも・・・。 持病が色々有るみたいなので気を付けながら気長にやります。
ナビへの入力ポート用にJusbyさんのソケット分配器を装着。そこそこ高いですが配線がスッキリ出来るので良い感じ。完成写真は撮り忘れましたが、純正のUSBポートの収納場所の参考に・・・。両面テープで貼り付けています。
GR86買ってから3年目ですがバッテリーがあまりにも上がりやすくなってきてるのでカオスのバッテリー注文しました。エンジンのかかりも悪いですし😭
お題に乗って‼️マフラ〜‼️KUHLマフラーシングル左右出し‼️中間はストレート‼️エキマニ欲しいなぁ…アップ👀〇〇中までキレイ✨キレイ✨した✨こんな時に...
5月14日(水)走行距離3374km距離は、またまだですが本日は時間が出来たので6ヶ月点検へと…作業内容はエンジンオイルの汚れ、量の確認など基本的なこと及...