プリウスのドライブシャフト?・異音発生に関するカスタム事例
2023年10月06日 19時48分
フルスモ車、ナンバー曲げたりカチ上げしてる恥ずかしがり屋お断り。 そういう車の方からはフォローされてもしません 絡みのなくなってきた方は整理する事があります。悪しからず
信号待ちなどで、止まる寸前にブレーキと回生ブレーキを効かすと、カランカランと音がするんですよね💦
前から聞こえるのでドライブシャフトかな、ハブベアリングかな、って感じです。
CTに動画アップロードすると、だいぶん音質劣化するのでわかりにくいとは思います💦
納車の日から違和感あったんですが、さすがに我慢できなくなってきて、ディーラーに電話して点検してもらう事になりました。
ロングラン保証も入ってるし、使える保証は使っていこうと思います。
あと、助手席のサンバイザーのバニティランプも、たぶん断線して点灯不良。
普段助手席なんて乗らないので、今日気がつきました(>_<)
トヨタディーラーなのに納車前チェックが甘々。
途中まで対応は良かったので非常に残念なディーラーです。
保証はどこのトヨタディーラーでも受けれるので、今回いい加減な対応をとられたら店を変えようと思います。
以上、愚痴でした(笑)
サンバイザー取り外して、接点の確認。
金属の棒が若干黒ずんでました。
この金属の棒と金具が触れて通電するんですね。
とりあえずエタノールで掃除して接点復活剤を塗布しました。
無事点灯しました🎵
断線じゃなくてよかった❗
ルームランプ関係とバニティランプはユアーズで統一してます。
まあ、バニティなんて使わないですが、点かないまま放置も気になるので💦
バイザーの取り付けはトルクスですのでご注意を(笑)
バニティランプの点灯が怪しい方はご参考に。