スイフトスポーツの弄りはまだまだ続く・DIY・自動車税の季節ですね・5月もよろしくお願いします・予定が合えば、オフ会・ミーティング・コラボのお誘いお待ちしております(^^♪に関するカスタム事例
2025年05月11日 15時34分
車は、アルトワークスとスイフトスポーツとスペーシアカスタムに乗ってます。 バイクは、PCX150とZX-25Rに乗ってます。 バイクも好きで平成最後の年に(書き換えて数ヶ月後に令和にw)普通二輪免許取得を期にバイク復活しました! コロナが落ち着き始めたら大型二輪免許を取得予定。 たまに、父親の愛車も登場する時も!? 同車種乗りの方々宜しくお願いします。 フォロバ100%です(≧∇≦) 無言フォロー失礼しますm(*_ _)m
フォロワーの皆さん、いつも良いね頂ける皆さん、おはこんばんちにはですm(_ _)m
スイスポ君が復活しました。
ECU交換で復活して午前中に手元へ帰ってきました。
丁度、ワークスの点検が有ったのでディーラー行く途中で会社の部下(プライベートでも絡んでる20歳の若い子w)を呼び出して拉致して回収してきました。
ワークスかスイスポのどっちかで良いから運転してみたいと前から言ってたので、部下にワークスを運転して貰い、自分はスイスポを運転。
ディーラーから帰宅後に、突貫で純正オプションのエアロを組んでリアスポイラーを交換しました。
実は新品の純正スポイラーを一式全て新品でディーラーで買い揃えて、それにノブレッセのスポイラーを付けました(笑)
車庫保管ですがノブレッセのスポイラー付けた時に色が合わなかったら嫌だなぁ~と思って新品で揃えました。
それでも色は若干合わないでしょうけど、実際は板金屋さんとかのプロの人が見なきゃ分からんくらいの差だと思います。
翼端板はボディー同色で塗られてましたが、思いつき&突貫でカーボンのラッピングで模様替えしてみました。
上手く貼れなかったので次こそは綺麗に貼れるようにしたいなぁ~と(笑)
飽きたらカーボンのラッピングは剥がして元に戻すかもですが(^_^;)