スプリンタートレノのマルさんが投稿したカスタム事例
2019年12月16日 19時20分
こんにちはマルと申します〜 北の大地で前期トレノAE86、後期R32GT-R、カワサキZ1100Rに乗ってる孫のいるじー様です。 とりあえず、弄りは自分でやってバイクも車も古いのばかりでコンデション維持を目標にして頑張ってます(^_^)
ヘッドリフレッシュついでにスロットルもリフレッシュ。
バタフライ1mmオーバーサイズのビックスロットル化。
去年秋まで使ってたスロットルだったんだけど、静電気などでバタフライが楕円に減ってアイドリングが下がらなくなったので手持ちのスロットルに交換してたけど、それもバタフライ段付きあって調子は良く無かったんだよねー
AVCSも清掃ついでに作動確認
ブラスト仕上げしてくれたから綺麗〜^_^
ガスケット交換
こっちのガスケットも交換
下のが外したスロットル。
汚れてる〜
インマニ内も清掃
で、取り付け。
ヘッドもバルブコンパウンド付けて擦り合わせ完了しました。
タコ棒無かったのでパンパン叩き回しながら適当に!
って修理工場の社長が言ってました〜
意外に適当に組んだエンジンの方が調子良いって伝説も、、、(・・;)