ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例

2018年10月02日 20時05分

kakuさん(昭和50年式)のプロフィール画像
kakuさん(昭和50年式)スバル ステラ RN2

FC3S→JZX100→現在のステラRN2!(4駆) 月日の経過と共におとなしいクルマに乗り換えましたが、こちらCARTUNEの皆さんを参考に軽自動車でも乗って良く感じるように改造中( ´∀`)→2022.11.23 カロスポ納車! 物流機器のメンテナンス業とクルマからかけ離れておりますが、機械・電気と広く浅い(´・ω・`; )知識で働いておりますwマックやスナップオンなど工具大好き人間です! うさぎと暮らしています。 よろしくお願いいたします。

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

暗くなってしまった(;´_ゝ`)
今まで会社の駐車場にて小物の取り付けしてましたw

作業中「プーン」とかいちいち蚊が邪魔な季節です(´・ω・`; )

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

モノはコチラ。
黄色い帽子のお店にて特価だと思って買ったのに後でモノタロウで確認したら1000円切ってて愕然としたスピーカー【AIR CHANGE SPL-T002A】
まぁ激安な部類のツイーターでしょう。

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

むーん、ネットワークなんてケーブル直付けで抵抗がかませてある簡易的な仕様。
コスト削減。

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

鳴ればいい的な感じかなぁ…(; ̄ー ̄A

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

本当はすでにツイーターが付いてるドアのコアキシャルスピーカーから分離させようかと思ったが、ステラのドアに良さそうな取り付け面が見つからず、ダッシュボードの10cmスピーカー(フロント扱い)から分岐させました。

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そしてBピラーまで延ばしてみた。

ええと、かなりシャカシャカして耳障りになってしまった(;´_ゝ`)

イニシャルDみたいなユーロビートやロック系→耳元でシャカシャカしすぎる。

バックナンバーのゆっくりめの曲とか徳永英明などボーカルがキレイな曲→ちょうどよい。

あとは「サー」とかホワイトノイズがあるのだがお値段なりなのでしょうか。
クルマの良いスピーカーがよくわからないので言及できないが、2千円台で文句言うなと言うことだが…(; ̄ー ̄A

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ツイーターがフロントスピーカー扱いなのでリヤ寄りにバランス調整(リヤがフロントドアスピーカー)すると定位が下側になってくれた。
あとはイコライザーで高音域を下げていくかー。

ダメならAピラーに移設しよう(; ̄ー ̄A

ステラのツイーター・ツイーター!?・ツイッター・蚊が絶滅しても問題ないに一票に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

…やっぱりAピラーに移設(; ̄ー ̄A
ドアスピーカーを高音カットオフして低音寄りにしたらすごく良くなりましたww

安いツイーターだけどコスパいい感じです(  ̄▽ ̄)!

更に追及していった結果、、
「なぜこんなにダッシュボードがビビるのー(´;ω;`)!」
高級車ではありえない現象が出てきました(´・ω・`; )
さすがにダッシュボードの防音対策まではちょっと…(; ̄ー ̄Aである。

スバル ステラ RN21,896件 のカスタム事例をチェックする

ステラのカスタム事例

ステラ RN2

ステラ RN2

中古バンパーに、t20ソケットも付いてきたので、良い事思い付いた💡(錆転換塗装、バンパー流用、クルーズコントロール追加、ライト類をLED化、吸排気、剛性+...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/22 21:38
ステラ RN1

ステラ RN1

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/22 20:59
ステラ RN1

ステラ RN1

ブローバイが酷いのでキャッチタンク思わず購入しやした

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/22 19:12
ステラ RN2

ステラ RN2

県跨ぎが休日の定番になって来たので、明るさが大事💡相変わらずの脳内補完設計図脳内設計図では、無加工で付く筈・・・他色々と防錆対策を・・・ホルツのシリコンシ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/22 13:04
ステラ RN1

ステラ RN1

Yahoo!フリマで運良くHID屋さんのQシリーズLEDフォグを手に入れました。大雨時にあまりにもフォグが頼りなかったので、以前からLEDの黄色を入れたか...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/19 21:57
ステラ RN2

ステラ RN2

低回のトルクアップパーツ⤴️ダイレクトイグニッションの固定ボルトを外して、引っこ抜くだけの簡単作業。イグニッションコイルの為、取り付け後には見た目はノーマ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/18 22:26
ステラ LA150F

ステラ LA150F

こんにちは☀皆さんお疲れ様です😃久しぶりに洗車して疲れました😄お題は愛車の差し色は赤色かな?

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/18 14:50
ステラ RN1

ステラ RN1

マフラーのフランジ加工してちゃんと付くようにしました🎵今までの仕様で1番良い感じのボクサーサウンドになったと思います🎵

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/05/18 10:03
ステラ LA150F

ステラ LA150F

さらに黒化…六連星にラッピングテールの白いところもラッピングテールの黒化はイケてないので…秒で剥がしました(汗)

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/16 22:49

おすすめ記事