loosedomeさんが投稿したDIY・アルファロメオジュリアスーパー・ジュリア・ジュリア105系・クラッチ故障に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
loosedomeさんが投稿したDIY・アルファロメオジュリアスーパー・ジュリア・ジュリア105系・クラッチ故障に関するカスタム事例

loosedomeさんが投稿したDIY・アルファロメオジュリアスーパー・ジュリア・ジュリア105系・クラッチ故障に関するカスタム事例

2021年08月11日 23時31分

loosedomeのプロフィール画像
loosedome

レンジローバーにのってます。

loosedomeさんが投稿したDIY・アルファロメオジュリアスーパー・ジュリア・ジュリア105系・クラッチ故障に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンジローバーの整備(ヒーターコア交換)をすっぽかし、ジュリアのクラッチ抜けの原因調査をしました。
冬眠中のジュリア、復活までの第一歩です。

loosedomeさんが投稿したDIY・アルファロメオジュリアスーパー・ジュリア・ジュリア105系・クラッチ故障に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

原因はすぐに分かりまして、マスターシリンダーがダメになっていました。手で簡単に動くくらいスコスコでした。
左ハンドル、オルガンペダルのジュリアは床下にマスターシリンダーがいます。

loosedomeさんが投稿したDIY・アルファロメオジュリアスーパー・ジュリア・ジュリア105系・クラッチ故障に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

外したマスターシリンダーです。

loosedomeさんが投稿したDIY・アルファロメオジュリアスーパー・ジュリア・ジュリア105系・クラッチ故障に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

錆がひどく、ピストンが行き来する内面もガザガサになっていてピストンが固着していました。
オーバーホールキットもあるようですが、これは交換レベルかと思います。

loosedomeさんが投稿したDIY・アルファロメオジュリアスーパー・ジュリア・ジュリア105系・クラッチ故障に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この後レリーズシリンダー(英語だとSlave Cylinder )の方も目視で確認しましたが、錆と白い粉をふいていてとても正常ではない感じでした。粉はなんでしょうか。

先にレリーズのほうが逝ってしまってその影響でマスターシリンダーのピストンが戻らす錆で固着、と逝った感じか、その逆か、いずれにしてもこの辺を交換しないとクラッチ切れないためエンジンもかけられないので部品手配することにします。
レンジローバーでは海外サイトから買っていますのでアルファロメオでもお試しにやってみます。

そのほかのカスタム事例

ヴェルファイア AYH30W

ヴェルファイア AYH30W

タイヤ交換🛞車高落としたい😤

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/16 00:28
964 カレラ2

964 カレラ2

ヘッドライトのリフレクターを新調し、RUFタイプの球面ヘッドライトレンズ試してみました。リフレクターは再メッキも考えましたが、一度やってあるようで、たまた...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/16 00:27
S2000 AP1

S2000 AP1

この角度好きです一眼あるけどスマホが優秀すぎて全然出せてません、困りますねたまに充電気を抜くと2週間乗らないこともあるのでバッテリー上がる…

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/16 00:26

運転席に座るだけで緊張。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/16 00:26
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

Zdays2SHOT

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/16 00:26
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

突然ですかSWIFT降りました。事故で廃車になってしまいました。次の車決めるの複雑な気持ちではあるけど楽しみ😌

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/16 00:25

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/16 00:25
キャンター

キャンター

久々の投稿です🙇‍♀️キャンター…働いてます😎酷使してます🤩そろそろ25万キロっス😓

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/16 00:24
BRZ ZC6

BRZ ZC6

四国旅4日目の本日(書いてる間に日付変わって昨日)は、愛媛県宇和島市からのスタート。トップ画はお世話になった「DearUうわじまゲストハウス&カフェ」前に...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/16 00:18

おすすめ記事