レヴォーグのデットニング施工・SUBARU・レヴォーグ・LEVORGに関するカスタム事例
2019年02月09日 20時08分
デッドニングの為、天井剥がす…剥がしてもらったが正しいかな。
後部座席の上には制振材と消音シートが一部あり。オーディオ意識してと言うよりは、雨粒の音対策?
天井が鉄板剥き出しのまま、音出したら跳ね返り具合が半端ない。
施工はまた明日。完了が楽しみ♪
2019年02月09日 20時08分
デッドニングの為、天井剥がす…剥がしてもらったが正しいかな。
後部座席の上には制振材と消音シートが一部あり。オーディオ意識してと言うよりは、雨粒の音対策?
天井が鉄板剥き出しのまま、音出したら跳ね返り具合が半端ない。
施工はまた明日。完了が楽しみ♪
CTの皆様いつもご覧いただきありがとうございます🤗待ちに待ったボディカラーのお題投稿させて頂きます✨😌✨はい!少数派の雄アイスシルバーメタリック(G1U)...
ボディーカラーは拘りのクールグレーカーキです🩵XVでこの色が出てからいつか乗りたい色だったので大満足です😊今回はココにステーを取り付けてナンバーに角度を付...
お題の狙いからはハズレてるのかな?ボディカラーはラッピング、TECKWRAPのTrueBloodGAL01R-HDです。ライティングするとオレンジっぽいハ...