アルトワークスの3Dプリンタ・自作に関するカスタム事例
2025年05月11日 18時31分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
頭痛・吐き気などの体調不良に見舞われ、MRIを撮ってみたが異常無し。様々なストレスでメンタルがやられている模様。気分転換のため、インパネの物入れに駐車場ゲートのリモコンを収めるカバーを、3Dプリンタで作ってみた。
リモコンを差し込む形。リモコンより0.8mm大きめにスペースを作ると、ピッタリ入った。
ボタンが変なところに付いているのは、リモコンの仕様なので仕方がない。表面に、3Dプリンタのプラットフォームにフィラメントの食いつきを良くするため貼っていたマスキングテープが残ってしまったが、取り付け確認後にカーボンシートを貼る予定。
とりあえず両面テープで貼り付けてみた。ビス穴を開けてあるので、後々タッピングビスで取り付けようかなと思う。