スターレットの助けになれば…・不具合の原因究明・エンジン修理書・エンジン不調 調べ・いつもイイね👍✨✨&コメント💬´-&フォロー+👤ありがとうございますに関するカスタム事例
2025年04月29日 19時14分
平成8年式 前期 スターレット グランツァV 所有して今年で14年目 出逢ったのは私が中学生の頃 友人を迎えに来た、兄が乗って来ました 私は車好きで知識はある方だと思っていました でも、この車を知りませんでした 一瞬見ただけですが、それはそれは強烈な印象 感覚で表現すると 一目惚れに近い 何年も何度も、お願いして譲っていただきました 今も乗れていることに感謝 フォロー大歓迎です♪ コメントも お待ちしています 近県イベントやミーティング参加予定 誘っていただけたら幸いです
確認結果の投稿
『のんたん』さん専用
エンジン始動直後
エンジン暖気後
吸気温センサー抜き差し動画
エンジン始動直後
暖気後
水温 約95度以上、電動ファン作動
油温 約75度
結果、どちらもコネクター抜き差しでエンジン回転数変化なし
エンジン回転数変化ないのも⁉️って思いますが💦
コネクター外してもチェックランプすら点きません
スターレットって 本当にチェックランプ点いたことないです
不調でもチェックランプ点きませんし🤷♂️
現代の車なら吸気温センサーのコネクター外したらチェックランプ点灯してます😅
吸気温センサー、可能性薄そうではないかと🙄
ひとつひとつ可能性を潰して絞り込んでいくしかないかも知れませんね