アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例
2025年05月09日 00時04分
そうそう、ドアのビニールがポリ袋やん!って気づいたそこのアナタ!
こんなんでもスズキ純正品なんやわww
どう見てもポリぶ…
透明のが欲しかったけど、補給品無かったんかな?🙁
ブチルテープはスズキに設定無さげなので、ピットワークのものを購入。
わりと…でかいw
マジックで縁取りして、適当に切っていきます。
一番良いのは、綺麗な床に敷いてドアトリムを型取りしたらいいかも。切る時は、一回り小さく切るとハミパンしないぜ😉
古いブチルはあらかじめ除去しておきましたので、それらしい感じに貼り付けていきます。
黒い細いやつがそう。
あ、古いブチルはパーツクリーナーなどの溶剤で除去できます。シンナーは…塗装が持ってかれるからやめといた。
ネチョネチョが嫌な人は、コールドスプレーで凍らしてプラスクレーパーなどでパリパリと剥がしてみて下さい。やったことないので成功したら教えてね😂
って言うかこの辺ミスってるな。
このビニールって何のためにあるのかと言うと、もちろん防水のため。
ドアトリムを雨水などから守るのと、ドアを閉めている状態で、ドアから伝った雨水を室内に侵入させないためなのだ。
赤マルの穴が水抜き穴で、それより下にブチルを貼ってしまった。
本当は水色のラインぐらいが良さそうです〜。
適当に切ったにしてはなかなか…🤔
ビニールをブチルに貼っていきます。
うん、それっぽいなww
ええやん🤣
クリップ穴は、ドライバーで貫通して上からドアトリム取り付け。
…という事をやっておりました🤣