ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例

2025年04月19日 20時27分

ケンケン+のプロフィール画像
ケンケン+マツダ ロードスター NCEC

NCロードスターとZC32スイフトスポーツ、時々スペーシアベースでカーライフを楽しんでます。 サーキットもちょぼちょぼ走ってます。まだまだドン亀🐢でご迷惑おかけしてます。ご一緒されてもあおらないでください。 どうぞ宜しくお願いします。

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

自分は製造業という仕事上、毎年GW前はとても忙しくて車遊びする時間が無いんです。
やっと出口が見えてきたので、ようやく再開できそうです。

画像は3/23に墓参りに行ったときのもので、それ以来NCは動かせてないんです。

話は変わりまして、お題の『エンジンの冷却どうしてる』ですが…

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはNOPROさんのローテンプサーモに交換してます。

純正のサーモスタットは開弁温度が82度の設定ですが、このサーモスタットは、開弁設定温度が78℃で、高温になった冷却水を早めにラジエターへ循環するようになります。

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さらにNOPROさんでECU書き換えの際に、ファンの作動温度設定を下げてもらい、早めに始動するようにセットして、効率的な冷却を狙ってます。

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さらにodulaのキットを使い、バッテリーを小型化して縦置きにする事で◯の空間を作りました。
NCはこの下にファンがあり、風通しを良くして、冷却効果アップを計りました。

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとはエンジン載せ替えの際に、
ラジエーターとホース類や、電動ファンも新品に交換したので、水温も安定してますしエアコンも冷え冷えです✌️

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

クーラントサプリメントなんて物も毎年一本を足したりしてます。

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エンジンルーム内の熱気を吸わないように、ガレージベリーの「インテークラムデカダクト」を使用。少しでも低い温度の外気を吸わせるようにして冷却を狙ってます。

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

走行中は追加の水温計で確認してます。

ロードスターのエンジンの冷却制御どうしてる・NOPRO ローテンプサーモ・odula バッテリー縦置きキット・ガレージベリー インテークラムデカダクトに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

明日は久しぶりにNCでお出かけして、ミーティング参加しようと思います。

マツダ ロードスター NCEC21,882件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

この時期が来たなぁ~

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/15 09:09
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

とうとうオープンデフを卒業。2wayで取り付け。今までの走り方を見直さないととっても危険な車になったな(笑)アクセル操作で車の向きが変わるから楽しいですね...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/07/15 08:19
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、お気に入りのホームセンターの駐車場にて撮影した1枚📸✨️です。先ずは超ローアングルから!(´>∀<`)ゝ皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/15 07:15
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

楽しかった十津川MTの動画にうちのこが、うつりこみ成功笑美脚が失礼笑ベアリングではないのか、、ますます原因不明、、、

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/15 06:53
ロードスター

ロードスター

おはこんばんわです。(*´▽`*)いつもたくさんのいいね!(*σ>∀<)σを、いただきまして、ありがとうございます。です。(*´▽`*)週末来ると、水を得...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/07/15 06:41
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

…・今年の北関東ロードスターミーティングは3回目の群馬開催です♪・詳細・申し込み開始日等は後日発表させて戴きます。私もスタッフとして参加予定ですので、今か...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/07/15 06:34
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

工場夜景を観たい。そんな思いで友人と夜中1時に車を走らせて鹿島石油へ。最高の景色でした。備忘録として。ワイパーアームがあり得ないくらい錆びてたので新品に。...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/15 00:00
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

最近NAにウイング取り付けN2エアロとよく合うバトルマシンになって満足今度は中身を...見た目だけ速そう実際中身はエキマニくらいのノーマル😭弄りますよ夜も...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/14 23:29
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

土曜日に集まりが会ったので少しでも綺麗にして行こうと思ったので重い腰を上げて塗りました天気に急かされて仕上げきれてないので水研ぎとクリアもしっかり施工して...

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/07/14 22:56

おすすめ記事