GR86のGW・奈良 ドライブ・三重、滋賀ドライブ・性能アップに関するカスタム事例
2025年05月05日 18時49分
ほぼ無言フォローで、失礼します。 GR86については、息子の車で、ほとんど勝手に少しずつ弄って(やっても車屋でしてもらう位で、ポン付け位しかできません)、また、息子の了解を得て、たまに乗っては自己満足しています。 皆さんの車を参考に個性を出していけたらと思っていますので、おススメがあれば、コメント等いただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。
昨日、初、あのベンチへ!
三重経由で、下道で行きました
最初から、ベンチ映ってないですが…
(後、ダラダラ載せてスミマセン)
それなりに、ゆっくり撮れませんね…
着いたときは、サイクリングの方がスマホ弄ってベンチに座りこんだまま中々離れませんでしたし…(本来の用途ですけど)
風が強く、波しぶきがかかります!
手前と向こうとで、水面の色が違います
あのベンチのある木も風情があって良いですね!
序に、ここへも…
ちょうど、ひこにゃんのショーが終わって、人がこちらに移りました!
どこかへ行けば、食べてしまいます…
ルークスも入れたら、GR86にも入れました…
86の方は、気持ち的に変わったのかな?という位ですが、ルークスは、エンジンオイルにも足しており、今のところ、劇的というくらい新車時のとき位?に変わってます!
帰り、残走行可能距離が10kmになり心許ないので、針テラスで少しガソリン足しました!
翌日、フューエル1を二本目足しました!