147の2024備忘録⑦・1/1プラモデルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の2024備忘録⑦・1/1プラモデルに関するカスタム事例

147の2024備忘録⑦・1/1プラモデルに関するカスタム事例

2024年04月15日 22時56分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

の投稿画像1枚目

高頻度で投稿するようになるとイイねやコメントが減って本当に興味ある人だけが残ってってる感じがして非常に良いですね〜😁

って事で、ここはいつもの「アルファロメオ俺以外お金持ち倶楽部」の部室
ここに少し前から預けてある物がございまして、、

ようやくまな板の上に下準備した食材を乗せれました

察しの良い方は薄々勘付いてるんじゃ無いかな?
なんでこんな手間のかかる割にはそこまでの軽量化は望めない内張り剥がしやアンダーコート捲りに精を出してるのかを

そう

今から1ヶ月ほど前

の投稿画像2枚目

覚えてますか?この相棒、ラブリーなサンバーくんの車内に入り切らず屋根に積んだ大荷物

こいつのおかげで冬場からコツコツ買い貯めてたしょうもないカスタムパーツの作業予定が全部後回しになってこの日を迎えたんですが

今までやってきた事の中で
この大荷物との全体的なバランスを考えて出品される頻度が少ない前後ロアブレースを慌てて買って、いつでも取り付けられるように塗装までやっておくってのと、シートや内装の取り外し、天張り、カーペットやウールの撤去

全てはこれをお迎えする為の前段取り

の投稿画像3枚目

そうです

の投稿画像4枚目

絶版GTA用ロールケージ😁

この週の馴染みの店のラインナップはそこそこやってあるっぽいGTAがバラバラにされるようで、ごく一部のプロモデラーたちにはとてもホットな数週間だったようです😁

もう最近はそこまでお金競い合って欲しい物も無いので流し見程度に見てたところ、この147ts用を見始めてから数年、初めて見つけたこの商品、自分とその他数人には刺さるものばかりだったようで入札盛り上がってましたねぇ、笑

そもそもこの商品、ここでの出品も激レアなのは当然ですが、発売元と思われるメーカーでは整廃、オレカではまあまあの値段で未だ発売されてはいる可能性もありますが未確認
これを逃すと次はいつ巡り会えるのか、二度と巡り逢えない可能性もある。

元々買う気は無かったんですよ、、
まずECU問題が手付かずで心臓部が壊れたらやった事全てがただの飾りになっちゃうから順番的には後回しって事は重々承知ですし。
更に2ドアの3.2リッターGTAについてた物ですからドアの大きさから車幅、リアのタイヤハウスの位置や形状が未知でまず合うわけないですから、、

でも、二度とこんなチャンスは無いかも、所詮鉄の切った貼ったなら仕事の応用でペロペロパー、曲げる以外の長さを詰める伸ばすなんかは何とでもなるやろ精神
俺らの仕事は既製品なんか一つもなくて、よくよく考えたら常にイメージしながら物合わせのワンオフが日常
3.2ミリ棒まで焚ける100Vアーク溶接機も近い内新品が手元に届くし、

もう勝負するしかねー😁笑

購入してからここまでの下準備やら塗装、トラブル対応も全て誰にも聞かずにできそうな事は自分で調べて何とかできたんで

いよいよ

最大の難関、仮合わせします😁!

の投稿画像5枚目

って事で預けてある部室まで真昼間6キロ程、四ヶ月半ぶりの街中ドライブ、まあまあ地獄でした( ̄▽ ̄;)💧

排ガス臭い、暑い、うるさい、曲がらない出足進まない、、
挙句サイドブレーキの心配💧

何とかかんとか部室へ到着した途端シフトリンケージがまた取れてギヤスコスコw
幸いいつも抜ける時はピット周辺でこの日も目的地到着後なので私道を少し押すだけで難を逃れましたが、またボンネット開けてタイラップやり直し💧

そうこうしてる内にミト氏とお金持ちな先生が現れて手伝ってもらいながらロールケージを車内に搬入

一番大きいメインアーチは最初の一回だけは知恵の輪状態でしたが2回目以降はすんなり車内へ
形状と参考写真を見ながら在るべきであろう場所へ立ててみる

の投稿画像6枚目

3人ともこんなの取り付けだ事無いんであーでも無いこーでも無いと言いながらも「これがこの向きならこうじゃ無いとおかしいでしょ」と答えを手探りで見つけながら作業

事前にフロアも内張も天張りも取ってあったんである程度すんなり入りましたが、シートベルトの金具とサイドエアバッグとその土台が当たって入らないので一時撤去、サイドエアバッグは完全撤去になりますね

の投稿画像7枚目

勘で全てのパーツー仮付けして見たところ、超予想外な事に全てのボディーへの接点の形状、長さがドストライクw

「マジなのこれ??」

2ドアと4ドアの長さ違いでBピラーの前後位置が合わないだけであとは全部ドンピシャ、ドアも内張つけたまま普通に閉まるし乗り降りもサイドバーが全く邪魔にならなくて逆に掴むところ出来て乗り降りしやすいまである笑

今回作業に夢中で写真は取って無いですが、Bピラー留め用の金具が搬入時邪魔でサンダーで取っ払ったけど、その金具が屋根下のボディーに形状的にピッタリフィットwそんな事ある??

の投稿画像8枚目

とりあえず一番の問題であった形状の確認が出来たのでラストは土留めシート貼りのお手伝い😊

しばらく来ない間にこのお金持ち倶楽部のメインスポンサーのお二人、部室横の土地を買収仕掛けて結局レンタル契約にしたらしく、10トンダンプ3台分の砂利は敷くわユンボは借りて整地するわレーシングカー保管用のコンテナ買ってくるわで無茶苦茶楽しいお金の使い方してました(笑)

いつも手伝って貰ってばかりで恩返し出来てないんで少しでも体で返せて良かったです😁また何か力になれる事があればいつでも呼んでください
今年の秋に延期するかもとなってた耐久レースも鈴鹿開催確定して、メンバーも環境も増設して今年は楽しいしか無いですね😃

という事で、エンジン、ミッション、吸排気だけは過去の一級品、その他ハッタリ仕様のこの1/1プラモデルに、なんちゃってボディー補強という素人目には更に「本物」に見える視覚的インパクト強めなロールケージ導入に目処が付きました
かつてのこのエンジン搭載車、耐久Nブラス車輌の仕様が100%ならそれの20%を目指してますが今回で15%ぐらいまで近づけるかと

ここからは地道な作業がまた続きますが最大の難関を乗り越えたのでやっと肩の荷が降りてメンタル的にも単純作業の繰り返しでもやる気が湧きます😊

次は半年振りにT氏の所へ行って整備的な診断からお願いしよかなと🥺

いやぁ良かった良かった(^^)

あ、このロールケージ、何気にリアっ羽より安かったんですが??😑
少しでも安く手に入る事は素晴らしいんですけどなにか腑に落ちん、笑
需要と供給って怖いですね
この週あたりで見てた給油口のただの蓋が2万越えまで値が釣り上がってて「絶版品」「激レア」の謳い文句に踊らされるのは僕だけじゃ無くて世の常なのかと安心しました♪
僕のプラモデルはワンオフと絶版品のオンパレードですけどバラバラにしても普通の車にはポン付け出来ないんで高値が付く自信が全く無いんですが何ですかねこれ?笑

今年の目標は「目指せ!せめて40万円ぐらいの値打ちの有るプラモデル作り」ですわ!

ではまた🖐️

*全体像は撮って無いんでまたあらためて😁

アルファロメオ 147 937AB2,278件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937BXB

147 937BXB

先週末、ツーリングを楽しんで来ました。車種はバラバラでしたが147、939スパイダー、ブレラ、GTがアルファ、BMWのZ4やカレラGTS、ケータハム7など...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/18 22:01
147 937AB

147 937AB

この車を買ってから初めて手で洗ったのよ。前回洗車したのは去年の今頃、エンジン載せ替えで汚れたので水洗いしてもらった時以来、それまでは洗車機でたまに洗う程度...

  • thumb_up 79
  • comment 4
2024/06/16 17:28
147 937AXL

147 937AXL

久々の投稿がドナドナ。昨日、信号待ちで突然エンスト!直ぐにエンジンかかったので、なんだったんだろうと思いながら帰宅。今朝、エンジンかけたらアイドリング不安...

  • thumb_up 55
  • comment 12
2024/06/16 16:05
147 937AB

147 937AB

昨日、午前中は晴れてたけど、午後は曇り空😵だけど、風が弱くなって富士山もくっきりなのでリベンジ😁一本、道を変えて🗻紫陽花の中からバックミラー越しに🗻紫陽花...

  • thumb_up 81
  • comment 7
2024/06/16 08:14
147 937AB

147 937AB

仕事終わりの帰宅中・・・セレスピード・・・・壊れました😫これで4回目ですかねまた積載車お世話になりました😅修理しようか降りようか・・-・

  • thumb_up 59
  • comment 6
2024/06/16 00:20
147

147

みなさまにご報告アルファロメオ147GTAをおります最後の朝お別れですいろいろな出会いと刺激をありがとう😊高回転の音は最高でした👍横にフロントだけ少し見え...

  • thumb_up 82
  • comment 25
2024/06/15 21:02
147 937AB

147 937AB

ロールケージ編、最後の関門「ボルト締め」コイツを手に入れた時は当て板裏に噛ませたとしても所詮は1ミリちょいの鉄板に3点留めた所で横Gから来るボディーの捩れ...

  • thumb_up 67
  • comment 10
2024/06/15 19:22
147 937AB

147 937AB

曇り空と愛車?今日は晴れてるし富士山も姿を見せてるので…田んぼリフレクションをと思ったけど、風が吹いててダメだこりゃ〜かろうじて、富士山が映ってる🗻天気と...

  • thumb_up 71
  • comment 10
2024/06/15 12:55
147 937BXB

147 937BXB

バルケッタさんとツーリング。曇りだったけど結構暑い💦

  • thumb_up 48
  • comment 1
2024/06/15 09:19

おすすめ記事