スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例

2019年03月16日 23時06分

スカポン@RB26insideのプロフィール画像
スカポン@RB26inside日産 スカイライン ER34

初めまして! 愛車のスカポンをいじり続けるスカイライン好きです。 愛車点検や洗車、DIY等を随時更新していくので、ご視聴とチャンネル登録して頂ければ幸いですm(_ _)m その他みんカラもやっており、LazySheep作業隊長(旧名:er34-rb26)と検索頂ければHITするのでフォロー頂ければ幸いですm(_ _)m 無言フォローをさせて頂く場合がありますがご了承お願致しますm(_ _)m よろしくお願い致しますm(_ _)m

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて本日は秘密基地へ行き一日スカポンいじりを楽しもうとしておりました( ^ω^ )
なぜ過去形なのかと言うと…
またしても微妙な結果で終わってしまったからなのですが…

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とりあえず本日の第一目標は舐めったオイルパンのドレンボルト穴の修理でした( ^ω^ )
RB26のオイルパンは舐めりやすいので有名なのですが、私のも前回のオイル交換時に完全に舐めってオワタ\(^o^)/しました(笑)
まだオイル交換をしてから650kmしか走ってないので交換するのも勿体ないしオイルじょうごに入れてもう一度使おうと考えてました(笑)

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして外したドレンボルトがこれ…
ネジ周りにこびり付いているのがオイルパンのネジ山だったものです😇

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

穴の中のネジ山がそのまますっぽ抜けたかのように無くなってました😇
これでもはや今日直す以外の選択肢が無くなりました😇
更には滴っているオイルを見ればわかるかと思いますが…
前回のオイル交換からたった650kmしか走っていないのに何故かかなり汚れていました😇

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

抜いたオイルを再利用するのは中止して、とりあえずオイルパンのドレン穴にタップを切ってヘリサートを入れて、抜いたオイルを上から入れ直してそのまま廃油入れへ廃棄…
こうする事によりタップを切った時の切り粉がオイルと一緒に流れ出ていきます( ^ω^ )
これでオイルポンプ破損の確率は多少減らせれると思います(笑)

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そしてヘリサートを入れた結果がこれ‼︎
スカポンの下に寝転がりながら頑張って真っ直ぐタップ切りしたつもりが、思い切り斜めになっていましたとさ😇
この瞬間絶望に浸りしばらく放心状態になっていました😇
当然銅ワッシャーを挟んでも全然隙間は埋めれなかったですし、ヘリサートを入れているので下手にシールテープぐるぐる巻き作戦を行うとヘリサートが更に奥に入っていってそのままオイルパンの中に脱落する可能性もありますし…
もうこのままレッカー呼んでスカポン号とお別れをして新たに34スカイラインの4ドアを買ってこよう…
もう次こそは大人しくRB20DEかRB25DEに乗ろう…
そしてフジツボのエキマニ付けてフジツボの静かなマフラーつけて大人しく乗ろう…
でも出来れば6スロファンネル仕様にしよう…
なーんて事を真面目に小一時間程考え込んでいました…
そして考え込んだ結果…

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ネジ箱の中から探し出したリアの社外品のピロトーコントロールロッドのピロのカラーをグラインダーでわざと斜めに削ってその場でワンオフ加工したドレンボルトカラーを自作しました(爆)
ボルトの首下長さが純正のドレンボルトだと短かったので急遽いつも行くスーパーオートバックスまで社外のドレンボルト(ついでにネオジウム磁石付き)を買って使用しました(笑)

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

よーく見ると分かると思いますが、ボルト側とオイルパン側でピッタリ合うように斜めに加工してまります(笑)
目視で傾きを見て感覚で作った割にはかなりピッタリフィットしてます(^q^)
ただ、ボルト側とオイルパン側に銅ワッシャーを使うので、銅ワッシャーの使用量は二倍に増えましたが…
これでオイルが漏れなくなるのならもはや何でもいいと思いました😇

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして試しにフラッシング用の10W30のオイルを入れてアイドリングさせてみましたが…
全く漏れてきませんでした( ^ω^ )
そしてすぐオイルを抜くと…
やはりやや黒ずんで出てきました😇
3000km毎にオイル交換をしているのですが、一昨年の11月に車検を取るまでは3年間放置&その前も普段放置していてあまり動かしていなかったのでほとんどオイル交換をしたことが無かった&そもそもこのRB26が載っていたBNR32も2年間放置車両だったと言うこともあり、エンジン内部は思った以上に汚れている可能性が…。
とりあえずフラッシングもしたので新品のワコーズのオイルを4.5L入れておいてあげました😇
あとはカラーを入れている分ややボルトが飛び出しているのでサーキットとかで派手にコースアウトしたりしたらかなり危険な予感が…😇
早速知り合いのお店にオイルパン交換の話を持ちかけましたが、RB26は前から後ろまで一体型のオイルパンなので、エンジンを吊り上げてエンジンメンバーを下ろして交換になるので通常のオイルパン交換よりやや高めになるそうです…。
とは言えFR加工された中古のオイルパンの部品代を考えても10万円くらいで済みそうですが…。
とりあえず激しくオイル漏れが起きなければボーナス時期まで待ってオイルパン交換を検討しますか😇

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

何はともあれまたしても即死級のトラブルにより瀕死状態になりましたが、約3時間くらいの作業でどうにか無事動けるようになりました( ^ω^ )

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そしてジャッキアップをしているついでに…
つい先日購入したBNR34用のサードのメタルキャタライザーを入れる事にしました( ^ω^ )
これで抜けが良くなって更にパワーアップします(^q^)
が、クラッチの容量的にこれ以上パワーアップしても滑ってしまう可能性があるので、逆にブースト圧を1.1kg!cm2掛けていたのを0.9〜1.0くらいに下げる事にしました。
これで結局パワー的にはプラマイ0くらいなのでは⁇と適当に予測しますが、それでも排圧が下がるので排気効率は上がる&タービンにも優しいので、マックスパワーの向上よりも、エンジンのパワーが出やすくて乗り易くなるのでは⁇と言う考えです(^q^)
逆に排圧が抜け過ぎて低速トルクが減るかな⁇とも思いますが…
とにかく取り付けて乗って試してみます( ^ω^ )

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ちなみに中身をちゃんと確認しましたが、両側ともちゃんと綺麗な状態でした(^q^)

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

と言うわけで早速取り付け(^q^)
最低地上高的には対して変わらなさそうですね…。

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

なんだかんだとやっていたらあっという間に夜になりましたとさ😇
とは言えスカポン号をいじっていただけでは無いのですが…

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

実は友達の34スカイラインのクロスフローのインタークーラー取り付けと、S14シルビアのキーシリンダー交換をしていました(笑)

スカイラインのオイルパン修理・エンジンオイルフラッシング・エンジンオイル交換・SARDメタルキャタライザー・スカポンに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そしてその作業のお礼としてナルディのハンドルを貰いましたとさ( ^ω^ )
φ36なのか36.5なのか、元々使っていたモモのステアリングより若干大きいサイズですが…
流石ナルディハンドル…
回しやすい(笑)
でも初めてナルディハンドルを使うのでかなり違和感がありますね(º﹃º )
今までのスカイライン歴約8年間、1台目からずっと使い続けているモモのステアリング慣れ過ぎてしまったせいでしょうかね⁇
とりあえずしばらくモモステは部屋に綺麗に飾っておいて、ナルディのハンドルで運転してみようと思います( ^ω^ )
こうしてスカポンは今日も無事元気に走る事が出来るようになりましたとさ😇
スカポンオーナーは久々の全力作業で両腕筋肉痛になりフラフラですが😇

日産 スカイライン ER3436,716件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン

スカイライン

お題に乗っかって😅タービンのアウトレットとフロントパイプはHKSセンターパイプは抜けすぎ防止と車高落とすと社外だとフランジ低くなるしなのであえて純正のリア...

  • thumb_up 31
  • comment 4
2025/05/10 10:25
スカイライン

スカイライン

ついでに過去画像2016年にエンジンキャブマフラーガソリンタンクOHの時ユーロネットワークにてステンレスマフラーを制作して貰いました♪本来は鉄チン❗54の...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/10 09:31
スカイライン V36

スカイライン V36

おはようございます😊&お疲れさまです✨

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/10 09:28
スカイライン HR31

スカイライン HR31

おはようございます😁今回はお題にのっかかってのマフラー大百科で🎵こちらはGTS-Rのチタンマフラー🤩動画は音量上げて聞いてくださいね😅太鼓も全てワンオフで...

  • thumb_up 68
  • comment 7
2025/05/10 08:52
スカイライン ENR34

スカイライン ENR34

m35パネル+r33オイルメーター

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/10 08:12
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

皆さんこんばんは純正でどこまでかっこよくできるかやりたいんですけどおすすめのパーツあったりしますか?37前期SPパーツ教えてください

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/10 04:51
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

この撥水がぎもてぃただコーティングめんどくさくてそれでも手洗いしたくて撥水シャンプーペルシードしか使ってない楽、、、、ただそれだけ、、、、

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/10 01:51
スカイライン RV37

スカイライン RV37

いつもイイね👍ありがとうございます🤗お題のマフラー大百科納車前にマフラー変更nismoチタンマフラーver.2納車して2ヶ月の始動マフラー音納車して10ヶ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/10 01:16
スカイライン

スカイライン

忘れた頃に、クソ久しぶりの投函📮載せれそうなお題だったので☺️ここに初投函したときも紹介しましたが、ちょっとウル星マフリャ🌠ジェネシス製“純正風”オールス...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/10 00:07

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル