Nボックスカスタムのノッキング・異音・ローダウン・距離飛び・雨漏りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Nボックスカスタムのノッキング・異音・ローダウン・距離飛び・雨漏りに関するカスタム事例

Nボックスカスタムのノッキング・異音・ローダウン・距離飛び・雨漏りに関するカスタム事例

2023年06月05日 00時47分

もっちーのプロフィール画像
もっちーホンダ Nボックスカスタム JF1

ミニバンが好きです🚗 宜しくお願い致しますm(__)m フォローはお気軽に😀 フォロバします🙆‍♂️ 掲載画像の無断転載はご遠慮下さい。(メルカリ等)

Nボックスカスタムのノッキング・異音・ローダウン・距離飛び・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日もお疲れ様です😌
また手が滑ってグリルが後期になりました( ゚ェ゚)ぇ

これで前後パッと見後期仕様です🤭

さて、気になってたノッキング音ですが、同じタイミングでブレーキが引きずり出したのでフロントブレーキのO/Hと、ノッキングの原因追求でイグニッションコイルを変えてみると…
めっちゃ走る…
前に乗ってたターボのN-BOX位走る(気がする)し、燃費が改善され過ぎて何も気にせずガンガン走って17㌔代以上…🤤笑
と思ってたら、
気づいたらノッキングの音がほとんど聞こえなくなりました😳
高負荷の時にたまーーになるかな?ってレベルなので大分改善されてるようです(^^)d
燃料添加剤は継続中。

その矢先、雨漏りが発覚!
買ったときはしてなかったはずだけどなぁぁぁ🙄(わからない)
まず、左Aピラー辺りから極微量の水滴が三角窓に滴る。ここは結露レベルなので内張りの中にティッシュ詰め込んで誤魔化してますが…リアがやばい!( ゚ー゚)
先日大雨の後にたまたまラゲッジの工具を入れてあるところを開けたら、工具入れスチロールの中とアンダーボックス?が池になってました笑

リア左クォーターパネルのクリップのところが濡れていたのでその上から垂れてきたのか(写真3枚目の↓)、テールゲートのストライカーの中側に水が溜まっていたので(写真3枚目の⭕)通気孔?みたいなところから浸水してきたのか、はたまた上から伝ってきたのか…🙄

内張り外して濡らしてテストしないとですね😅

Nボックスカスタムのノッキング・異音・ローダウン・距離飛び・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
Nボックスカスタムのノッキング・異音・ローダウン・距離飛び・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ホンダ Nボックスカスタム JF125,528件 のカスタム事例をチェックする

Nボックスカスタムのカスタム事例

Nボックスカスタム JF4

Nボックスカスタム JF4

皆さん!こんにちは😊久しぶりにネオン全点灯😆ヤッパリ昔に比べたら暗い🤔迫力がなくなりましたよね🤔今は車内の赤ネオンですが徐々に違うネオンたしておきますので...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/11 10:10
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

Hマークが😄junackのやつさらにスモークカバー😚夜は薄く光るはず🤭先日バラゴンさんもドアミラーお揃いになりました😊

  • thumb_up 195
  • comment 12
2025/07/10 12:08
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

バッテリー交換、新車購入から3年経つので替え時にパナソニックのカオスに交換しました。ピラーが白くなってきたのでカーボンシート貼ってみました。多少気泡が入っ...

  • thumb_up 157
  • comment 4
2025/07/10 08:19
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

日本を離れる😭その前にいつもの無事帰国祈願です鳥居カラー⛩️ヤシの木🌴が生えてウミガメが生まれました🐢ちょっと休んでる時とか、ボーっとみてると癒されます最...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/07/10 00:23
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

こんにちは👋7/9~🔲2014(H26)年式HONDAバモスホビオG(4WD)走行距離170875㎞⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️🔳2017(H29)年式HONDA...

  • thumb_up 120
  • comment 12
2025/07/09 22:29
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

みなさん熱中症大丈夫ですか?笑最近暑すぎて作業さえやる気が起きないですが、カスタムする時は別です笑ついに買ってしまった為、超久々に投稿!RaysTE37K...

  • thumb_up 104
  • comment 2
2025/07/09 22:09

おすすめ記事