ヴェゼルのDIY・ダブルファンクションウインカー・モデューロXもどき・ブルーLEDに関するカスタム事例
2021年04月03日 20時21分
無言フォローが多くなると思いますが、よろしくお願いします。みんカラも登録しています。 写真にコメントなく意図の汲めないものやネガティブな内容、車検NG改造の投稿にはいいねしていませんのでご了承くださいませ。 NG具体例 ・後方反射板を完全にLED置き換え →危ないのでやめましょう。 案外やってしまっている方いますよー ・排気触媒を撤去する →うるさいし臭いのでやめてください。 ・前方に赤系の灯火 →ルール無視はやめてください。
配線できたので光りました!
ミラー側よりも車体側の方が通すの楽でした😅
フォグのところをアイスブルーに点灯させる電源と同じとこに繋いだのでブルーLEDが連動する形になりました。
はじめは知らなかったけど、
これ、オープニングがありました。
ちなみに、細線にギボシ端子を圧着するとき、写真のように折り返してからやってます。
これだと抜けにくいし、太さ不足も回避できます(^-^)