RX-7のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・エボミ走行会・TC2000・お仕事ください(´・∀・`)に関するカスタム事例
2025年05月14日 19時59分
FC3Sに惚れ込み、30年以上乗り続けてきたFCマニアです。 最近FC3Sの専門店を始めました。 FC3Sの事ならなんでも相談してください♪ 基本、コチラからフォローする事はあまりありませんが、勝手にフォローしていただければフォロバさせていただきます。 コメントいただけると喜びます(笑)
皆様こんばんは〜♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます〜🙇
写真は昔にオプション2に載ったときのです。
今日はあまりネタもないので昔話でも😄
興味のない方はスルーしてください🙇
写真の走行会は懐かしのエボミです。
当時素人最速戦と呼ばれた走行会。
今で言えばAttackみたいなもんですね😄
1号機でバリバリ走ってた頃。。。
ショップのデモカーみたいなクルマ達に混じってベニヤのアンパネ付けた、プライベーター丸出しのFCで走ってましたw
見た目は今とだいぶ違いますが😅
たぶんこの頃より今の1号機は速くなってます👍
この日は古タイヤでセッティングもいまひとつで1秒台しか出ませんでしたが、当時のTC2000ベストタイム1分0秒036でした…
たしか2009年か2010年だったかな?
今では分切り当たり前の時代ですが、当時素人のFC乗りが分切りしてたのは一人しかいませんでした😅
自分も2人目の分切りFC目指してましたが、あと少しの所で届かず。。。😢
その後は走りに行けない日々が続き、気づけばこの歳になってました。
ものすごくやり残した感があり、ずっと後悔してます🤣
年齢的にも、今年の冬には走り出さないと、もう無理な気がします。。
だけど走らせるにはお金がかかる💦
だから皆様!
お仕事ください(笑)
さて、昔話はこのへんで今日のお仕事です♪
部品取り車1号(赤)、足回り部品も外してウマかけてたんですが、このままじゃ移動もできない😅
そこで車体移動システムを導入しました!!
なんということでしょう
匠の技で動かなかった部品取り車が一人で移動出来るように😄
どっかのTV番組みたいですが、コレで一人で移動出来るようになりました👍
この子を使ってこれからは…ウヒヒ😁
そしてコチラはレストア車。
生まれ変わる為に、一旦見窄らしい姿になっていただきます😅
今日はココまで。
また明日〜♪
各種作業受け付け中です♪
お問い合わせはコチラからお願いします🙇
https://weedfc3s.jimdofree.com/