フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例

フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例

2020年11月29日 22時31分

トシのプロフィール画像
トシホンダ フィット GP4

はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。

フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

 九州にあるホンダパーツ専門店、M&M HONDA(エムアンドエム)さんのシフトワイヤーリジットカラーを導入しました。

 エンジンルーム内にあって、キャビン内のシフトレバー操作をマニュアルトランスミッションまで伝える上での補助部品です。

フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

 一番上の写真はごちゃごちゃしていて分かりにくいので、シフトワイヤー部分の抜粋画像をショップさんから拝借しています。MTは、シフト&セレクトの2軸でギヤが決まりますが、シフトワイヤー先端にある円筒形の固定用部品が今回交換対象のカラーです。

フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

 今回は、カラー本体の他に特殊専用工具(SST)も一緒に購入しました。工具の方は、ディーラー等の専用店に装着依頼するのなら、不要なのかも知れません。

 また、上の写真のParts Noでも分かる通り、実は自分の愛車GP4への公式適合商品は無く、姉妹車のCR-Z(ZF1)用を購入して装着(人柱)しました。その結果として、設置も動作も全く問題ありませんでした。参考にされる方は、念のため純正部品の品番をチェック下さいね。

フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらが、シフトワイヤーリジットカラー本体で金属製になっています。

フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらが上で紹介した特殊工具の方です。

フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そしてこちらが、実際に取り外した純正のカラーです。大半がゴムで作られていて、グニャリとグラつく理由が良く分かります。

フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
フィットのM&Mホンダ・流用カスタム・DIY・シフトワイヤーリジットカラー・CR-Zに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

 金属製カラーへの差し替え後の形がこのようになります。なお、固定用のピンは純正で利用していた部品を再利用するので、作業途中で紛失してしまうと面倒なことになるのでご注意下さい。

 さて、肝心の使用感についてです。純正ではレバー操作に遊びがあると言うかガタツク感じがありましたが、それが軽減されて、すんなり各ギヤにスコスコ入るようになりました。正しく『オン・ザ・レール』の操作感です。

 他車種用でのレビュー記事を見ると、『バックギヤに入りにくくなった』とか『あまり純正と変化無し』と言う評価も見かけましたが、自分の場合はそんな事はありませんでした。なかなか良い感じです。 (^o^)v

ホンダ フィット GP42,248件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GP5

フィット GP5

HID屋フォグランプ交換しました😊運転手側HIDライムイエロー、助手席側HID屋レモンイエロー🚗以前付けていたSUPUREEのレモンイエローを取り付けてお...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/10 12:26
フィット GE8

フィット GE8

この前の投稿後職場の先輩に聞いたところ「シリコングリスが溶けて滲んでるだけやから」と言われました……それを聞いてホッとしてます。走り屋系の~1年ぶりぐらい...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/10 12:20
フィット GP5

フィット GP5

BLITZNUR-SPECVS砲弾型は輪止めに引っ掛けるかと思いこちらを使ってます👍

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/05/10 11:56
フィット GE8

フィット GE8

マフラー大百科という事で😊マフラーは柿本改のGTbox06&Sリアピースのみ交換タイプ😅アイドリング時:58dB近接排気騒音:94dB静かですが低音で良い...

  • thumb_up 56
  • comment 6
2025/05/10 10:58
フィット GK3

フィット GK3

雨の大阪引きこもりにておはよーございます☔️お題提出モデュ吉のマフラーはHKSsilenthigh-power始動からあったまってきた時までそこそこえー音...

  • thumb_up 56
  • comment 6
2025/05/10 10:57
フィット GK5

フィット GK5

HKSサイレントほんまは、プスーンが良かった!任意保険と自動車税払ってきました、併せて、約9万💸💸税金だけ軽にして欲しい。

  • thumb_up 66
  • comment 5
2025/05/10 09:44
フィット GE8

フィット GE8

お題に乗っかってHKSsilentHiPowerです!装着時はそんなに変わりないなって思って思ってましたが、半年後にはいい音に、、笑音量は92dBでしたが...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/10 09:27
フィット GK5

フィット GK5

お題に乗っかって最初はカッキー今はシーカーです☺️大概の車止めはいける👌

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/05/10 08:27
フィット GK5

フィット GK5

夜勤完了直前におはようございます。宿題提出。ホンダツインカム製FEEL'Sソニックマフラー車検対応品、触媒以降のオールステン。出口の焼入れ発色がいかにもっ...

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/05/10 07:43

おすすめ記事