RX-7のFD3S・ごあいさつに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のFD3S・ごあいさつに関するカスタム事例

RX-7のFD3S・ごあいさつに関するカスタム事例

2018年09月23日 20時22分

はじめのプロフィール画像
はじめマツダ RX-7

生まれは兵庫県神戸市 高校卒業後、就職 香川(3ヶ月だけ)⇨山口⇨広島⇨静岡⇨神奈川(横須賀) 2010年にこの7を購入、古い車なので、サーキット走行を楽しみつつ、維持しています。 横須賀の皆さん、よろしくお願いします☺️

RX-7のFD3S・ごあいさつに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも投稿を読んでくださる皆様へ
しばらくCARTUNEへの投稿はお休みします🙇明日から3月下旬まで静岡へ単身赴任をします。去年の11月から3月下旬まで行っていた単身赴任とは違い、私の職業の中では、「学生」という立場を与えられて「教育」に参加する事になります。今回の「教育」が私の職業における最後の「義務教育」になり、また、嫌らしい話ですが、この「義務教育」の成績が、今後の私の役職・進路に大きく影響する事になります。

RX-7のFD3S・ごあいさつに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして、「学生」という立場のため、職場の許可無く車両の運行は出来ません。何より、そんな暇は無い位に忙しくなるのは間違いないので、この教育期間中はしっかり勉強に励んできます😅

RX-7のFD3S・ごあいさつに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

正直に言うと、行きたくないし、家族と離れるのも寂しいですが、やるしかないので家族と自分自身のために精進してきます😅FDは、一足早く冬眠してもらいます。皆さん、また会う日まで☺

マツダ RX-774,296件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTのみなさも、こんばんは!何で週末のたびに雨なんだ!と、若干苛立ち中なドンガメFCでございます😠晴れてくれよ、作業できないジャマイカ!!もとい、じゃない...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/05/23 21:04
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

生きてます。車は死んでます。カラーニューフォーミュラレッド:R510昼間はブレイズレッドと大差無いけれど夜の深みは段違い。塗り直す時に、近い年代の赤で一番...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/05/23 20:04
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

雨☔ふるけど洗った~オーラ出てますw

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/23 19:45
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは♫ここ数日、レストア車にかかりっきりで、同じような絵づらばかりなので、投稿サボってました😅今日はいよいよ見映えが変わるので♪いつもより早く4...

  • thumb_up 74
  • comment 3
2025/05/23 19:38
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

みなさんこんにちわ〜一昨日ホイール🛞リム磨きしたのと今日からガソリン下がるってことなので、給油も含めてドライブです〜今日は気持ちいいですね〜給油の後は昼飯...

  • thumb_up 109
  • comment 5
2025/05/23 14:58
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

役8ヶ月ぶりの投稿になります!実は自分のFDエンジンブローしてました…笑それからエンジンの積み替えをショップに依頼し時間は掛かりましたがNEWエンジンで昨...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/05/23 12:15
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

この前の筑波オフにいってきましたw凄い賑わっていて楽しそうです自分は友達とワイワイしてました入場券ピット作業凄く楽しそうですね入場シーンも乗ってましたwそ...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/05/23 09:44
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

🍙皆さん、おはようございます🌅🐔イベントの長編投稿も終わりやっとストック写真放出~😆なかなか出せなくてラグが…💦今回は短めなのでご安心を…🤣以前少し出した...

  • thumb_up 236
  • comment 17
2025/05/23 05:02
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

乗る時期がなくてもエンジンだけは始動。この約一年は保有してから、もっとも乗っていない。以前保有していたホンダRVF400は酷い時2年で600キロだった。通...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/22 23:55

おすすめ記事