86の86・カロッツェリア・DIY・TS-C1740Sに関するカスタム事例
2025年04月07日 13時33分
カロッツェリアのCスピーカー取り付けましたよ(助手席だけ)
壊れてたのでエーモンのクリップと交換
ブチルが後ろ側ばっかり残ったけどだいたい取れました
リアシートを倒せば作業スペースになります
ドアについている透明シートにペンでサービスホールの形に印をつけそのまま切り取り、制振材にあてがって大きめに切ります
この時切り取った制振材を裏返しにしてもう一枚作ると楽です
ドアスピーカー部に制振材とチョコモナカジャンボを取り付け
DIYなので自分が良いと言ったら良いのです
サービスホール塞いだところ
取説通りにインナーバッフルを取り付けて…(スピーカー取り付け写真忘れた)
こいつが厄介で蛇腹にスピーカー線通すのにめちゃくちゃ時間がかかった
自分でも訳がわからないまま車両本体から出ているハーネスを貫通させてスピーカー線を通しました
ていうか蛇腹がなぜか短くなってるのが謎で現状しっかりハマっていません
(写真を見てこの投稿を書いてて気づいたのですが下側の蛇腹が上側の蛇腹に入り込んでいる…?)
86前期6スピーカーでTS-C1740Sをつける場合(今回のやり方)ネットワークをドア側で配線する取り付けになりました
DIY初心者で助手席のデッドニング、スピーカー取り付けで8時間かかりました
まじでしんどい
次の休みの日に運転席側をやります