GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例

2023年09月10日 02時40分

おきかずのプロフィール画像
おきかずレクサス GS GWL10

LSに憧れてます✧︎しかし買えませんでした(笑) なるべくイイネを返しますー😅 ちゃんと、皆さんの車は拝見してマース 2020年2月1日㈯納車 車歴 ・スバル レックス ・日産 スカイラインGTS ・スバル レガシィツーリングワゴン BF5 ・スバル レガシィツーリングワゴン BG5 ・スバル レガシィツーリングワゴン BH5 ・日産 フーガ 350XV ・レクサス GS450h Fスポーツ サブ所有 ・日産 ノート ・日産 リーフ 随時更新して行きますー

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

下地処理って大事ですよねぇ……

ミッチャクロン吹いてバフかけないでやった方が綺麗だったかな?と思った頃にはもう遅かったです(笑)💦
サフェーサー、塗料 ウレタンクリア 厚塗りで足掻いてみます

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

オレンジエロー

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

NISSANのR35のキャリパーを初めて見た時の衝撃は凄かったのを覚えてます、「純正でコレって(笑)💦」

キャリパーに、とても詳しい紫さんの言葉を引用させて頂くと

パッドサイズ

インプレッサGRB S205 GVB S206 
ブレンボ6ポット
W: 164.6mm H: 80.4mm T= 16.5mm

レクサスIS-F
ブレンボ6ポット
W: 164.6mm H: 80.4mm T 16.5mm

レクサスRC-F / GS-F 同パッド
ブレンボ6ポット
W: 189.5mm H: 85.5mm T= 17mm

R35 GTR ブレンボ6ポット(クーリングピストン)
W: 189.40mm H: 92.45mm T: 18.5mm

との事でその大きさがよく分かります

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

Bremboステッカーは、基本海外製ばかりでサイズはどこで買っても同じでした。いちばん小さいサイズでもこのボリューム……。
泣く泣く断念しました。

自分の車は「F」ではなく「Fスポーツ」なのでステッカーには「LEXUS」の文字を使用しました。昔、50フーガの時はサイズ間違えてたデカイ「Brembo」貼ってましたが控え目+純正と同等サイズを貼り付けました。

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

下地作りを端折った弊害で、凹凸が出来てしまってますが素人塗装なので良しとします💦

そして肝心のステッカー貼り付けの儀式の際……

わかりますか?下のヤツ……

庭でステッカー貼ってたんですが、、、

慎重〜に慎重〜に……って貼ってる最中リビングの窓を突然奥様が空けまして、「ビクッ!」ってなったんですよぉ、、、そしたら左が上がって貼っちゃいまして……。

内緒でやってる事なので怒るに怒れず……

「ふたつ並べて見ないから、まぁ……いっか」と自分に言い聞かせて降ります(´;ω;`)
心にやましい事があるからビクつくんですね💦

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ローターは、ヤフオクで何とかゲットしました。

地元のショップで、ローター研磨してもらいました。そしたら錆びどめの黒塗装もして頂けてました。
本当は耐熱ゴールドにしようかとも思ってましたがせっかくやって貰ったので黒で行きます

最初Fスポーツ純正ローターで行けると思って余裕かましてたら、「ISFは行ける」「RCF,GSFは無理」という事を教えていただきました💦

SNSで繋がれた諸先輩方、ありがとうございました😊
知らないということは罪なことです💦

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

色味に関しては、オレンジキャリパーの色が売ってないのでとにかく探しました。

NSXのオレンジからAQUAのオレンジハスラーオレンジなど様々。

調べてみると、赤系のオレンジ、黄色系オレンジと様々ですよね。

自分は明るいオレンジを求めていました(黄色寄りのオレンジ)

AQUAのオレンジパールクリスタルシャインが近かったんですが、タッチペンも、調合してもらうタイプがツーコートだったので諦めました。

そして選んだのが、「関西ペイント;オレンジエロー」です。

車の車体には明るいオレンジってあまり無かったんですけど、外壁用とかクレーン車なんかには使われてるのは知ってましたが

ミッチャクロンとの愛称、ウレタンクリアとの相性が心配で一か八かで試みました

人柱になるのもいいものでしょう(笑)

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

トヨタ純正ブレーキオイル DOT3

車検をお願いした所に問い合せたところ「ウチはワコーズのDOT4だよ。混ぜても平気じゃない?!4が3.5になるだけでしょう 」との事(笑)3.5とかあるの?!💦

なんか気持ち的にワコーズをDOT3で薄めるのもったいない気がします🤔

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こちらはスバルの純正部品となります

ひとつに1個でよかったんですが、何を間違えたか安かったので8個くらい買ってしまいました💦

余ってるので欲しい方は是非‪(っ '꒳ 'c)

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これは今回使いませんでした💦

3000円くらいしたんですけど、ヤフオクに流したらうれますかね??(笑)💦

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

これは2セット必要です

1セット3000円くらいですー

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ブレーキホースのガスケットです。

これは、ダイハツでもトヨタでも同じようなんですが2~300円なのでどうせなら新品にしましょう

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

銅が混ざってるのかな??
ローターにはあまり宜しくなさそうですが少し使ってみて様子みます。

RCF、GSF、LS Fスポーツと、同じ品番ですがなかなか種類が少なくて💦

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

もし、ディクセルのローターをお買い求めの際はこの品番で合ってます

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

幅は同じくらいで長さが少し違う感じでした。

今思えば4ポッドのキャリパーってだけでもかなりでかい方だったんですねー

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

仮合わせです。
バックプレートはそのまま使ってます。
耳を折り曲げ取り付けできるようにしてもらいました。

これから取り付けを考えてる方の参考になればと思います

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

あっという間に、取り付け完了

スリットの回転方向は逆にしてあります。

走行シーンは、撮れませんでした💦
地道に手で回してます

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

どうですかね??

GSF先輩に近づけてますかね??

やはり、キャリパー大きくても20インチに合わせるとスカスカに見えますね💦

実際はかなりでかいんですけどね💦

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

50フーガの頃から着々とローターサイズが大きくなっています(笑)

Fスポーツ純正ツーピースで350mm?位だったかな??
RCF純正で380mm

昔のスポーツカーよりも今の車の方がデカいってのは改めてすごいと思います

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

19インチが欲しくなるこの頃ですが、バンパーとキャリパーで70@万くらい使っちゃったのでしばらく大人しくします(笑)💦

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

どうですか?
4ポッドと6ポッドの違いこんなかんじですー

GSの毎月10日はL10系GSの日・RCF・ISF・キャリパー・みんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

横顔はこんな感じですけど、どうですかね??

リアも変えればかっこいいんですけど、リアは変える気が無いので近々処分しますー

色々と情報を下さった
カーチューンの皆さん、みんカラの先輩がた
本当にありがとうございました😊

工賃13000円
キャリパー F Rセット 219800円+送料
純正ローター (中古) 10000円+送料
ローター研磨 12000円+税
シムキット (新品) 3000円
フィッティングキット(新品) 3000円×2個
ブレーキパッド(新品) 18730円
ウレタンクリア 2544円
オレンジエロースプレー 877円
ブレーキオイルDOT3 1200円
ガスケット 300円ⅹ2個
ブリーダーキャップ 200円×2

新品キャリパーのモノブロックは片側15マンくらいでしたよー

レクサス GS GWL104,281件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS GWL10

GS GWL10

プラグ交換〜V6ハイブリッドはホントにめんどくさい。ソアラの頃なんて10-15分だよ笑1時間ちょっともかかってしまった。助手席バンクが鬼門なんだよ笑まあ一...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/11 14:57
GS GRL10

GS GRL10

おすすめのホイールこれつけてた方がいい!など色々教えて欲しいです🙇‍♀️純ホイから卒業したいので何卒コメントで教えてくださいフロントをもう少しだけ下げよう...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/11 13:05
GS GWL10

GS GWL10

#トヨフェスト行ってきました😊富士スピードウェイの前で写真を撮ってみたいとずっと前から思ってたのを叶えることが出来ました📸色々な車が居ましたねーハラキリD...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/05/11 09:05
GS GRL10

GS GRL10

毎月10日・・・をちょい過ぎての投稿ですが。。。(^^;先日、リアタイヤの溝がなくなったので交換しました。今まではホイールに付いてきたファルケンのFK51...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/11 07:08
GS GRL12

GS GRL12

トヨフェス2025🚗リアフォグ左右↔️完成

  • thumb_up 73
  • comment 5
2025/05/11 06:52
GS GRL10

GS GRL10

セダン乗りの方と繋がりたい鬼キャンとかヤリらはいらん。意味わからん色のフォグつけとるやつも要らん。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/11 06:45
GS GRL12

GS GRL12

お馴染みになってきた富士霊園昨年の春はISだったけれど今年の春はIS-Cに…

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/11 00:04
GS GRS191

GS GRS191

今日ちょっとしたお買い物で乗って休憩しようと思って降りたら右前のモール吹き飛んでて激萎え🫠🫠🫠来週イベントだっていうのに…ちなみにここのモール部の型番分か...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2025/05/10 23:09
GS GRL12

GS GRL12

あぁ〜忙しい忙しい…純正アルミ戻しで車検準備完了。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/10 22:29

おすすめ記事