ライフのDIY・stay home・タコメーター取り付けに関するカスタム事例
2020年04月27日 15時33分
🐙( '-' 🐙 )タコチャン生えました
回転信号は助手席足元左にカプラーいっぱいあるうちの、ECUに行くやつ(灰色)の22ピンの方、左上から3番目(青に銀点線)から
電源はヒューズボックスのオプション電源から取ってます〜(尚、18番に20Aヒューズ必要)
配線はオーディオ裏通して、メーターパネルに穴開けてそこから出しました
d('∀'*)
2020年04月27日 15時33分
🐙( '-' 🐙 )タコチャン生えました
回転信号は助手席足元左にカプラーいっぱいあるうちの、ECUに行くやつ(灰色)の22ピンの方、左上から3番目(青に銀点線)から
電源はヒューズボックスのオプション電源から取ってます〜(尚、18番に20Aヒューズ必要)
配線はオーディオ裏通して、メーターパネルに穴開けてそこから出しました
d('∀'*)
ライフGR未再生室内綺麗でした防振マットだけ交換すれば良いかと程度ヨシレースカーテン洗います綺麗になりましたリアマット洗浄干しとこ復活しそう
ホンダライフとDUCATI引き取り完了✨今日はここまでリアシート綺麗ホコリ落とせばライフの当時物純正新品部品を1箱開けて仕分けしていましたクラッチとコイル...