147の#耐久レース・耐久レース午後の部に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の#耐久レース・耐久レース午後の部に関するカスタム事例

147の#耐久レース・耐久レース午後の部に関するカスタム事例

2024年10月19日 19時54分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147の#耐久レース・耐久レース午後の部に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

表彰台

前夜、寝たら起きられないと覚醒しながら朝を待ってる時に、ふと、メンバーがメンバーだし車も車なんで

「表彰台に上がるんじゃね?」

などと本気で考えてました

遡る事数十年前、インターハイ予選の空手で個人準優勝、団体二年連続優勝した時ですらオリンピックみたいな表彰台に上がる事は無かった

それが、もしかしたら今日、現実に

シャンパン買っとかなあかん??

アンギャァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、、

ぼっぼぼぼっぼぼぼっぼぼぼっぼぼ

フルチューンエンジン載せ替えからガチガチのボディー補強まであの日から一年半

氏に場所を求めて自ら草むらへ、、

なんでピットレーンギリ超えてから症状出るんだああああああおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、、、😭

この瞬間僕の耐久レースは終わりましたwwwww

クソだクソほんまクソ😭

この感触の原因はアレだわ。

だからと言ってこの車をここでリタイヤさせるわけにはいかない、なんとしてでも戻ってバトンを繋ぐ🔥

何度もボンネットを開けて何度も外れたシフトリンケージを繋ぐ
誘ってくれたカズ氏、手伝ってくれたT氏に最低限まともに走れる時間を作る

騙し騙しなんとか走らせてピットへ辿り着く
その間全開で走り抜けていく車達がほんと羨ましかった。

僕のレース(午前の部)はここで終了しました。

タイベルが切れてエンジンブローして今載せ替え中の誰かさんが為になるアドバイスをくれてます

この手で外れるあれ、備忘録17でやって貰ったワイヤー、僕の稲妻シフトに負けてブチ切れてました

つら。

ここからは降ろした荷物の積み込み、シート戻し、このワイヤー越しにタイラップで巻き直してとりあえず自走して帰れるようにしてる間にレースは終了。
高い金払って徹夜でここまで走ってきて荷物降ろして荷物積んだだけ、、

タイラップ巻き直し中にピットインの時間をセットしてたアラームが車の中で鳴る
もう交代は必要ねーんだよ😂ww

あーつら。

投稿を隅から隅まで見てるであろう御二方、こんな感じの最後でした
レースを自分の車が原因でぶち壊してしまって誠に申し訳ないっすマジでつら😢

147の#耐久レース・耐久レース午後の部に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

(一人メンタル耐久レースが終わらない)

その後打ち上げの食事会やいつものだべり会をなんだかんだ楽しく終えていざ帰ろうとバイパスに乗ると、

また外れた😑
バイパスで逃げ場ねーってマジで💧
なんとか路肩を見つけてそこで応急処置、そのまま近くのコンビニ寄って真剣に処置

ってか、このコンビニ、いつぞやの正月でホイール外れかけて駆け込んだあのコンビニじゃん💧どんだけ縁あんのよ💧w

どうも残ってたワイヤーで抜けやすくなってるようなので全部綺麗さっぱり取り除き、保管してあったカバーのような部品も捨てずに取ってあったので戻していろいろ試行錯誤しながらなんとか固定するも、
このリンケージの前にあるミッションの圧抜き?穴からオイルが常に吹き出してるので、それがローションがわりになってタイラップが外れやすくなってそうだと感じる

「んー、高速は事故渋滞、バイパスの車の量が減るまでここで待った方がいいな」と、

結局恐る恐る優しいシフトチェンジで自宅へ辿り着いたのが前日徹夜からの当日夜10時過ぎ、1時間ぐらいで着く道のりを5時間。

なんなんだこの耐久レース😑

ではまた🙌

今回サポーターで遠方から来てくださった方々、一緒にチームで走ってくれた方々、各々楽しんでたようで何よりです

ありがとうございました😊

来週末のツーリングが楽しみ(フラグ)

アルファロメオ 147 937AB2,439件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

新緑コラボって言ったらこっちでしょ🤭ってことで、147の出番です😁静岡県民らしくお茶の新芽🌱で😁ほととぎすきくをりにこそ夏山の青葉は花におとらざりけり青葉...

  • thumb_up 84
  • comment 22
2025/05/05 12:44
147 937AXL

147 937AXL

期せずしてコラボ😆珍しい車です♪さて、今日は所沢の師匠のところでタイヤ交換👍ボディーは空中遊泳状態😆タイヤはバキバキの状態💦💦元々、タイヤは師匠のところで...

  • thumb_up 213
  • comment 12
2025/05/04 23:04
147 937AB

147 937AB

各所キャンセラー付きのLEDに交換したがエラー表示が出まくり💦どうしたもんかな|ω・`)

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/03 23:38
147 937AXL

147 937AXL

今日はフォロワーさんを横に乗せてドライブ😆さて、そのフォロワーさんとは…brickofLAさん!GarageARKに遊びに来ていただきました✨牧場へ向かい...

  • thumb_up 210
  • comment 14
2025/05/03 21:39
147 937AB

147 937AB

この日はすぐ割れるハブとドラシャ折れ対策の手探り対策として車高をもう少し上げて、その二つに対しての負荷を少しでも減らそうとアドバイスを受けての作業ですアバ...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2025/05/03 20:12
147 937AB

147 937AB

リアからガーガー異音が。なんだろな?ブレーキ引きずっている音。いつもの主治医スティーレに電話して作業予約。ピン固着でずっと内側バッドがガリガリローター削っ...

  • thumb_up 98
  • comment 11
2025/05/02 17:26
147 937AB

147 937AB

納車から3度目の車検完了!今回は排ガスと車高で引っ掛かったけど何故か音量はクリアwノーマル触媒に戻して、車高調も上げて対応15年落ちなんで経年劣化の不具合...

  • thumb_up 340
  • comment 6
2025/05/01 23:19
147 937AB

147 937AB

フィルム施行これだけは何回やってもうまくいかないのでプロに依頼(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/30 16:54
147 937BXB

147 937BXB

今日は琵琶湖までお友達とツーリング。好天で車達の色も鮮やかです♪バルケッタ、4C、エキシージ、147。どれも素敵💓

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/27 20:46

おすすめ記事