スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例

2024年07月18日 18時10分

HR32 のプロフィール画像
HR32 日産 スカイライン HR32

1991年03月→父親が新車で購入 1997年02月→18歳で免許取得 2003年03月→譲り受けて32オーナーへ 2006年09月~函館在住 2013年09月~千葉県在住 2017年09月~札幌在住 2018年04月→札幌でCTスタート 2020年07月~神奈川在住 2021年03月→30年26万㎞ 2023年03月→32年28万㎞ 2024年03月→33年28万7千㎞ 2024年10月→33年29万㎞ 2025年03月→34年29万1千㎞

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フォロワーのみなさまこんばんは。
いつもありがとうございますm(_ _)m

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

駆け込みでお題提出ということで この橋もずいぶん長い歴史、32デビューと同時期ですね😊

ということで前回の続き…

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

1990年に入り、もうすぐ10年目を迎えるタウンエースのアトガマ探しが始まります

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タウンエースはまだまだ乗れるけど…
私達の進学で学費がかかる前にとか…
衝撃安全性がどうとか…
今思えばMTセダンに戻りたかったんだろう

で、1990年当時のクルマ選び😁

①YR20G マスターエース後期

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

当時私の希望😆タウンエースの便利さから正常進化 今では初代がいちばんですが、90年頃新車で買えるのは最終後期 候補は2駆のスーパーツーリングかな、ガソリンMTで

②初代バネットセレナ

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

キャブオーバータイプの衝突安全性が騒がれ始め、祖父もバネット事故で足を挟まれ大怪我をしており、クラッシャブルゾーンのあるクルマにしようと。

このバネットセレナは32購入3ヶ月後のデビューの為検討時の候補ではないのですが、5ナンバーMTでボンネット付1BOXと条件を満たすクルマでした。先にあったら今頃これを大事に乗ってた、かも😁

初代プレーリーなどはありましたが、父親の希望でセダンで探すことに。

③VW サンタナ後期

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

日産ディーラーで買える5ナンバーセダンということで。展示車のお品がよろしい✨️うちもついにガイシャか😍

④ユーノス300

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

母親オシのインテリア、デザイン👍見に行って試乗もして。今はなきピラーレスハードトップ🙅サイズは32とほぼ同じ ペルソナよりスポーティーでカッコ良かった!

⑤P10 プリメーラ前期

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

1.8(テンパチ)の画を持ってくるあたりがうちらしいしょ(笑)検討時タイムリーにデビュー✨️広くてデザインも⭕✨️これか!

1990年~ミドルサイズ5ナンバーMTセダン
他にオススメありますか😊

 P10をプリンスディーラー見に行って…

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

車格的にも縁がないと思ってましたが…衝撃の1台 試乗して、親子で大興奮✨️HR 家のこだわりは…サイドのシルエットが美しいセダンなんだ

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

言いませんよ 最近また思ってるだけ(笑)
返り咲くにふさわしいモデルでしたか 父上殿

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

1991年3月 超感覚スカイライン納車式
(再現)笑

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

タウンエースは悲しいお別れにはならず、しばらく親族が乗ります

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

念願のスカイライン
今でこそコンパクトですが、
狭い車庫には無理やり収まりました

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

青年よ 自分で転がすまで後二年だぜ
シレッとウインカー変えたな

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

まあ色々ありますが(唯一の最新画像…)

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

昔のスカイラインも良かったけど

スカイラインのタウンエース・橋と愛車・横浜ベイブリッジ・HR32・トミカリミテッドヴィンテージネオに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

今もスカイラインがいいですねぇ😁
この橋のたもとで、世代を超えたスカイラインが集うようになりましたね✨️😆

全て歴史を刻む1台 いつの時代も、スカイラインが良いですねぇ✨️ 完!

日産 スカイライン HR32698件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン

スカイライン

打ち上げ会場無事にやまびこドームエキシビションイベント終わりました😇運営の方々スタッフの皆さんそして主催の雁金さん、倉品さん大変お疲れさまでした😙また来年...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/04 02:22
スカイライン HV37

スカイライン HV37

帰りにやっと99999km達成からの100000kmも達成です㊗️まぁ約半分は前オーナーさんですが…一応10万の大台に乗ったということでまだまだ頑張りますよ💪

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/04 01:37
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

他で掲載した写真引っ張って来ました😁ブレーキオイルはレーシングギヤのDOT-4.2を使います此れ使う前はエンドレスを使ってましたが値段の安いRGを使ってま...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/04 01:24
スカイライン ER34

スカイライン ER34

やまびこドームで行われたスーパーエキシビジョンに参加しましたーほぼ写真撮って無い😅朝3時まで仕事して寝ずに行ったのでずっと眠かったです🥱BNRとERのリア...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/04 00:42
スカイライン ER34

スカイライン ER34

めっちゃ綺麗😍

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/05/04 00:16
スカイライン ER34

スカイライン ER34

フォロワーさんとようやく並べられて嬉しい限りです!

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/04 00:14
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

イイ天気☀️雨水洗車後、お使い頼まれて土を買いにパシりました😅

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/05/03 23:22
スカイライン ER34

スカイライン ER34

気比の松原からゴールデンウイーク車中泊旅開始時間があったから1時間ほど散歩したかなり気持ちのいい朝だったこんなプリン初めてあわら温泉気に入ってる無料の足湯...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/05/03 22:59
スカイライン HGC211

スカイライン HGC211

おもちゃと人形自動車博物館

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/05/03 22:41

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル