アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例
2025年05月11日 14時08分
今日はいじり日和だ〜!!
いろんなものを外して…
オルタネーターも外していきます。
まず上のアジャスターブラケットを外して…。
シングルカムは、上からすんなり抜けます。
ウォーターパイプずらしたら、スルッと抜けます。
過去に前オーナーが無理に格闘して傷だらけにしたフレームを塗り直したいww
信越電装のリビルト品が付いてました。
なおツインカムはこんなに簡単にはオルタ抜けません😇
オルタの下側ブラケット。
純正は左のアルミのが付いてました。
右はカプチーノ純正。鉄の鋳物。
ここのブラケットは、同じF6Aでも色んな形状のが付いてますね…。
右の鉄をベースに削ったブラケット。
かなり削ったけど曲がったりしないよね…?
曲がってから考えましょう(笑)
エンジンスタンド上で長い事温めていた、流用オルタネーターがいよいよ付きます…!
クランクプーリーもサビサビやったんで取り外し。
購入しておいたキャラプーリーに交換です😁
あとは金属加工を伴う作業が…
え?出かける??母の日??
こ、このままの状態で放置して、嫁さん孝行してきます〜〜🥹🥹🥹