マーチのマフラー大百科・12SR・日産マーチ・ニスモ・廃盤に関するカスタム事例
2025年05月10日 22時17分
マーチは色々なマフラー使いました。
こちらはタナベ メダリオン
珍しい2本出しタイプ
そこそこ音も良かったです。
見づらい(見えない)けど
この時は柿本のhyperRevだったかな?
柿本らしい粗めの音でした。
マフラー中心に撮ったものがなかったので一気に。
チラ見してるのがニスモのヴェルディナ
ヤフオクで遊びで入札してたら8000円くらいで落とせちゃったやつ。
ジェントルな音で綺麗なおとです。
車検用に取ってます。12SR純正が欲しいので交換してもいいよーって太っ腹な方いたら一声下さいwww
もう片方もニスモのカップマフラー
廃盤品ですね。マーチ降りた方から譲って頂きました。
こちらはもう明らか競技用って音ですw
なんかもうとにかく爆音。そして高音寄りww
響き渡ります。
中間はマルホランドとIMPULをもっていましたがIMPULは友達へ嫁ぎました。
マルホは現在パンチングパイプの溶接剥がれにより異音してる為取り外しフジツボの中間を使用しております。
太鼓が二つありそのうちひとつは空太鼓で太めのいい音奏でております。
アルトラックマニ+マルホ中間+カップマフラー
かなりうるさいです。がかなりやる気にさせてくれる音でもあります。
これが結局のところ1番良い。